3月24日(金) 「修了式・離任式」

     

 本日、修了式・離任式を行いました。はじめに情報処理検定や漢字検定などの表彰などを行い、2年生の代表生徒からは、2年生に進級してから成長したことや、3年生での抱負についてお話がありました。最後は、校長先生から離任される先生方の紹介があり、お世話になった教職員を感謝の気持ちを込めてお見送りしました。

 

3月23日(木) 1年チャレンジ「iPad作品発表会」

   

 後期の1年チャレンジで、3月23日にiPad作品発表会を行いました。「私の好きなものランキング」という作品テーマで、keynoteiMovieなどを使った動画作品やプレゼンテーションの発表を行いました。iPadStopMotinというアプリを使ったコマ撮アニメーションや、コンビニのお気に入りのお弁当ランキングなどもあり、学年の生徒全員で作品鑑賞をすることができました。

 

3月22日(水)外部サービス部門 「南区長様 表敬訪問」

   

 2年生外部サービス部門の代表2名が、南区長の奥村俊文様を表敬訪問しました。

 真駒内駅やUR団地の清掃、南区土木センターとの協力による約1,200本のコロバーズボトル制作など、1年間の活動内容を奥村区長に報告しました。

 奥村区長から「多くの方が使用する真駒内駅の清掃や、転倒防止のための砂まきなど、1年間、地域のために活動していただきありがとうございます。これからもよろしくお願いします」とのお言葉と、感謝状並びに記念品が贈呈されました。今後も、南区を住みよい街にするために貢献できるような地域活動を続けていきたいと、気持ちを新たにすることができました。

 

3月22日(水) 2年「今年度最終コース実習(ファーム・農平可可圃場通信)」

     

 こんにちは!ファームコース、圃場の守り神(かかし)の農平可可です! 2年生のコース実習は今日が最終日。 先日合格したマイスター検定の表彰を受けたり、大きくなった「レタス」をプラントに移植する作業などをしていました! このレタス、4月下旬には杜カフェで提供できる予定です! 

  

 また、先週播種した「長ネギ」が芽を出しました。先月播種した「玉ネギ」はさらに大きくなっています。10月の収穫までネギも生徒たちも大きく成長していきます。以上、農平可可でした!

 

3月19日(日) 2期生 同期会

  

 3月19日(日)2期生の同期会が行われました。卒業生52人中43人の参加者がありました。終始和やかなムードで会は行われ、久々の再会で、もっと一緒に過ごしたいという2年前の思いが蘇った瞬間でした。これからも、2期生の皆さんが社会で活躍することを見守っています。幹事のみなさま大変お疲れさまでした。

 

3月17日(金) 1年コミュニケーション「相手に合わせたゲーム」

  

 これまで1学年コミュニケーションでは、視覚障がいや聴覚障がいのある方、国際交流として外国人の方など、さまざまな人と交流しながら学習してきました。今回は「相手に合わせたゲーム」ということで、グループに分かれてさまざまな対象者(高齢者や小さな子どもなど)に合わせたゲームを考えます。相手の立場になり、楽しさはもちろん分かりやすさや安全性など、いろいろな視点から話し合いが進んでいました。最後の時間に、お互いに考えたゲームを実際にやってみる予定になっています。

 

3月17日(金) 2年職業基礎「障がい者基礎年金(外部講師)」

    

 今日の2年職業基礎では、社会保険労務士の玉置伸哉様(TAMA社労士事務所)と佐藤恵様(社労士オフィスココロ咲くココカラ)をお招きして、障がい年金について説明していただきました。年金申請は難しい書類や手続きがあり、多くの卒業生が苦労するところなのですが、とても分かりやすくかみ砕いて説明してくださり、生徒たちの理解が深まりました。本日はお忙しい中ご来校くださりありがとうございました。

 

3月16日(木) 1・2年合同職業基礎「企業説明会」

   

 卒業生がお世話になっている4か所の企業様・事業所様にご来校いただき、説明会を行いました。さまざまな業界からの生の声を聴き、卒業後の職業生活などについてイメージを膨らませています。卒業生からもアドバイスや激励の言葉をいただきました。熱心にメモを取ったり質問するなど、自分事として考えている様子がうかがえました。

 

3月15日(水) 2年コース実習「今年度最終営業」

  

 令和4年度最終営業日でした。オープン以来初の100人を超えるお客様に御来店いただき、大変賑わいにある営業日になりました。センターコースでは、カフェでの接客や消耗品等の受発注業務を担当し、社会で働くための力や経験を積んでいます。今後も、地域等のみな様から愛されるカフェを目指し、4月からは進級した新体制でおもてなし致します。(※写真撮影にご理解、ご協力いただき誠にありがとうございました。)

 

3月 15日(水) 2年サポートコース「手浴体験」

   

 杜カフェにご来店のお客様と介護の技術を通してコミュニケーションを取りたい!という発想から、手浴体験を行いました。協育アドバイザーからご指導をいただいた後、校内でモニター協力をしてもらい、当日を迎えました。

 緊張しながらも、コミュニケーションを取り、マッサージとアロマの香りでお客様に癒しの時間をお届けできたのではないかと思います。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。次年度も継続できるように頑張ります!

3月15日(水) 1年保健体育「KOKOKARAトリセツ」

 

 1年間の保健体育の締めくくりは、「KOKOKARAトリセツ」の授業でした。自分の心と体を理解することと社会に出たときに自分のことを相手に伝えることも大切になるのではないでしょうか。今日は、ワークシートに健康習慣やケガ・病気のこと、自分の好きなこと(嫌いなこと)を順番に記入して、自分のことを整理する時間となりました。2年生になっても保健体育の授業で継続して、取り組んでいきます。

 

3月14日(火) 1年情報「フォトメッセージ」

  

 今年度最後の教科「情報」での単元は「フォトメッセージ作り」です。iPadを用いて4月に入学する生徒たちへ学校を紹介するメッセージを作ります。それぞれが特徴ある写真やイラストの上にメッセージを載せていきます。一人一人の思いや情熱の伝わるいい作品が完成しました。新生活を始める一年生への良いエールとなるのではないでしょうか。

 

3月13日(月)~17日(金) 2学年数学「数学探求」

 

 それぞれが探究したい数学に関するテーマをもとにグループを組んで調べたり、気づいたことなどを発表しあいました。「杜caféの分析」「みな杜のサイズ~階段の数や体育館の大きさ」「数学の歴史・数の起源」「さまざまな単位」「株価について」「絵の中の形」「三角形や立体図形」「札幌の家賃」「一人暮らしとグループホームの費用」などたくさんのユニークなテーマがあり、メモを取りながら楽しく学んでいました。「自分の知らないことも知れて良かった」「数学の図形など、全て日常につながっている」「どれも面白かった」など様々な気付きがあり、有意義な学習となりました。

 

3月9日(木) 1年職業基礎「コース決定」

   

 1年生は来年度以降に所属するコースが決定しました。担任から所属するコースが発表された後、決定したコースのメンバーと顔合わせを行い、来年度のコース運営に関することを伝えられました。第1希望のコースに決まった生徒もいれば、第2希望以下のコースに決まった生徒もいますが、コースに所属することがゴールではありません。所属するコースで働く力を身に付けて、納得のいく進路につなげてほしいと願っています。

 

3月8日(水)2年実践交流会

         

 本日、2年生による「第6回実践交流会」を行いました。コース実習のまとめや来年度の展望、この一年間での変化と成長をプレゼンテーションや映像表現、ポスター展示といった形で発表しました。企業の皆様からの講評を頂くことで今後の励みになりました。お忙しい中、本校に足を運んでくださった保護者や企業、みな杜応援団の皆様、ありがとうございました。

 

3月7日(火) 1年実践交流会

    

 1学年の実践交流会では、入学してからの1年間をふりかえり、自分自身が成長したことや今後の課題として努力していきたいこと等を発表しました。プレゼングループ、ポスターグループ、映像グループに分かれ、保護者や地域の方々、お世話になっている企業や事業所の方々の前で、緊張感がありながらも堂々とした発表ぶりでした。生徒のみなさん、事前準備から発表当日までお疲れ様でした。そして、ご参観いただいた皆様ありがとうございました。

 

3月6日(月)1・2年チャレンジ「ダンス(外部講師)」

 チャレンジの時間に外部講師にDANCE STUDIO LoReの鈴木明倫様をお迎えしてダンスレッスンをしていただきました。圧巻のダンスのパフォーマンスに生徒一同感動。1年生は鈴木様プロデュースによるダンスレッスン、2年生は今までグループ練習してきたダンスを披露しご指導いただきました。1年生の授業では、生き生きと楽しさ満点のダンスに生徒たちも大喜び。短い時間にもかかわらず最後まで仕上げてみんなで楽しく踊りました。2年生の授業では的確なアドバイスをいただき、ダンスの練習の仕方やパフォーマンスの効果的な見せ方などを取り入れてダンスをしました。本物のプロのダンサーの凄さを肌で実感した素敵な授業でした。

 

3月2日(木)、3日(金) 1年家庭科「まとめ地産地消」

       

 3月15日に、家庭科1年間の集大成として、杜カフェメニューコンテストを行います。そのために生徒たちは、2~3名のグループになり、指定された地産地消食材を使ったカフェメニューを考え、当日のプレゼンに向けての資料作りをしています。プロの料理人や地域の方が当日の審査員として、プレゼンを見て評価していただくので生徒たちは真剣です。今回はカフェ専任の髙田先生が来てくれ、アドバイスをしてくれました。どんなオリジナル杜カフェメニューができあがるのかがとても楽しみです!

 

3月2日(木) 2学年「職業基礎~4期協育実習事後学習」

  

 2学年職業基礎では4期協育実習のふりかえり学習をしています。企業様から届いた評価表をもとに個別懇談をし、自分の強みや適性、現時点での働く力などを確認しています。3年生の前提実習に向けて、見通しを立てるとても重要な学習ですので、真剣に自分と向き合う姿が見られました。

 

3月1日(水) 第4回卒業式

 

下で1年生に見送られ式場へ

 

2年生と保護者・教職員は会場で

 

1年生は教室でオンライン参加

 

式後、感謝を込めて合唱

 

最後のHR

 

いただいた祝辞

 

玄関で記念撮影

 

卒業記念ダイブ?

 本日、4期生が学び舎を巣立っていきました。今年は1年生は教室でオンライン参加でしたが、2年生は式場内で先輩をお見送りすることができました。卒業生は立派に卒業証書を受け取っており、3年間の達成感と自信が満ち溢れていました。保護者の皆様これまで、3学年を支えて頂き、誠にありがとうございました。今後も生徒たちの社会での活躍にご期待ください。