12月22日(金) 2学期終業式

       

 猛暑の中で迎えた2学期始業式でしたが、今は一面の雪景色。約4か月に及ぶ2学期も今日で終了です。表彰伝達式ではパソコン検定や漢字検定、サッカー部、野球部、バスケットボール部の表彰がありました。終業式では、代表生徒がいろいろな取り組み成長できたこと、夢に向かって努力したいことを発表してくれました。冬休みを有意義に過ごし、元気に3学期を迎えて入れてほしいと思います。

  

12月20日(水) 3学年家庭『日本の伝統~おせち料理~』第2弾

 12月20日(水)、前半クラスがおせち作りに挑戦。
 19日(火)の後半クラス同様。自分たちで、メニュー、材料、仕事分担、重箱の詰め方まで話し合ってから取り組んでいるので、どのクラスも手際よく、予定の時間より早く完成することができました。
うま煮の材料の野菜を皮むきからするクラスもあれば、冷凍野菜やうま煮用の水煮を使用すクラスもあったり、さらにローストビーフ、エビの頭の味噌汁、茶わん蒸し、きんとんパイを作るなどアイデア満載のおせちになりました。
初めてうま煮を食べ意外に美味しかった!全クラスのうま煮を食べてみたけど、それぞれ味が違うことに驚きを感じたなど気づきの多い調理実習となりました。
【1組】      【2組】      【3組】
  

 

 12月20日(水)・21日(木) 1・2・3年ファームコース「農平可可 圃場通信」

こちらをご覧ください。

 
 

 12月20日(水) 杜cafeクリスマスキャンペーン

                 

コースらしさをたっぷり生かしたおもてなしに包まれたクリスマスキャンペーンの1日目。たくさんのお客様にご来店いただいて、喜んでいただきました。クリスマスカラー野菜のトッピングと旗を付けたバターチキンカレー、クリスマスカラーをイメージしたスイーツを用意したキッチンコース。サンタさんの帽子をかぶったり、雪だるまの飾りを身につけたりしながら、いらっしゃいませの代わりに「ハッピークリスマス!」と声をかけてお客様をお迎えしたセンターコース。大掃除時期だからこそ、お家で生かされるお掃除動画を作ってテレビに映し出したクリーンアップコース。クリスマスカラーの色で焼いた特製小皿を限定でプレゼントした工房コース。おしゃれなデザインのクリスマス装飾を飾り付けたサポートコース。圃場で育てたとうがらしで作ったリースを飾ったファームコース。リユースたっぷりクリスマスツリーやクリスマスボックスを特製したエコサイクルコース。

7つのコースがそれぞれしっかりと自分のコースらしさを発揮したおもてなしになっています。

 

 12月19日(火) 3学年家庭では、『日本の伝統~おせち料理~』の学習を行っています。

 12月19日(火)には、後半クラスがおせち作りに挑戦。各クラスで、メニューや、仕事分担分担や作り方、重箱の詰め方まで話し合って決め取り組みました。一週間前には、自分たちで材料の買い物も済ませていたので、イメージが湧き、どのクラスも手際よく、予定の時間より早く完成することができました。

 伊達巻きやうま煮、田作りといった伝統的なおせち料理の他、ブリが手に入らなかったクラスは、他の魚の代用しカツオの照り焼きやタラをムニエルにしていました。また、うま煮に鶏肉と豚肉の両方を使ってみたり、みかんの果肉入りオレンジゼリーを作ったり、かまぼこを飾り切りしたりするなど、どのクラスも工夫していました!サポーターの方にもご協力をいただき、他のクラスのおせちも試食したり、自分のクラスのおせちをプレゼンしたりと楽しい時間となりました。

【4組】    【5組】     【6組】       【7組】
   
 

 12月17日(日) バスケ部「2023北海道FIDバスケットボール研修大会」@北広島市総合体育館

    
 
    
 12月17日(日)「FIDバスケットボール研修大会」が開催されました。
男子チームは、1回戦から優勝候補のOKSフェニックスB(小樽高等支援学校OBと高校生チーム)と対戦。第1,2クォーターは、3~4点差で接戦だったものの第3,4クォーターで差を広げられ、25対35で惜しくも敗れました。夏はもっと点差を付けられて敗戦したので、成長が感じられる試合でした。10月は1か月3年生が前提実習で不在、11月は2年生が協育実習で2週間不在。12月も2年生は学年閉鎖や見学旅行明けですぐ大会を迎え、当日主力選手が体調不良で欠席するなど、チームとして十分な練習ができない状況でしたが、一人一人が全力でプレーし、全力で仲間を応援していました。交流戦では、伊達高等養護学校と対戦。後半には1年生5名がチームを組んで出たり、2年生が次々と交代で投入されたりと総力戦。3年生はドライブや3ポイント、ポストプレーを決めて点を入れ、19対12で勝利。有終の美を飾りました。3年生にとって最後の大会は、悔しい思いもありましたが、輝く瞬間がたくさん見られました。
女子は、札特連チームと合同で出場しました。新篠津・あいの里合同チームを相手に危なげなく53対21で破り決勝進出。白樺・旭川合同チームと対戦し、37対16で見事優勝しました。みな杜の女子選手は、ボールをカットして何度もシュートに持ち込み、果敢に攻める強気のプレーがとてもカッコよかったです!チームメイトから3年間ありがとうと声をかけられ、最後の大会を終えました。
応援に来てくださった保護者、先生、友達のみなさん、本当にありがとうございました。
 
 

 12月14日(木)・15日(金)・18日(月) 1・2・3年ファームコース「農平可可 圃場通信」

こちらをご覧ください。

 
 

 12月18日(月) 1年LHR「学年集会」 

   

 1学年の学年集会が行われました。2学期は、「相手を不快にさせないようにする~言葉遣いについて考える~」という生活目標を学級代表が設定し、取り組んできました。今日の学年集会では、その目標についてふりかえり、ムービーで2学期の出来事を思い返すことができました。また、○×クイズも行い、楽しく有意義な集会になりました。長かった2学期ももうすぐ終わりです。今日の集会でふりかえったことを、3学期につなげていってほしいと思います。

 

12月7日(木)・14日(木) 「出張杜cafe@札幌市役所」

    

 札幌市役所1階ロビー内の元気カフェ様の場所をお借りして、みな杜のコース実習だからできる、私たち7コースの力を合わせたみな杜らしいおもてなしのカフェを12月7日と14日の2日間限定でオープンしました。みなみの杜をたくさんの方々に知っていただく機会にできたと感じています。応援していただきました多くの皆様、本当にありがとうございました!これからも頑張ります!

 

12月12日(火)~14日(木) 2年「見学旅行」

 
3日目④【北へ帰ります2】@羽田空港→新千歳空港
           
機長アナウンスにより新千歳空港到着が17:45ころになる予定とのことです。そこから受託手荷物を受け取るため、行程より10分ずつ遅れるかもしれません。
 
3日目③【北へ帰ります】@那覇空港→羽田空港

  

 

 

 

 
ただいま羽田空港に到着し、16時発の飛行機まで待機中です。

 
3日目②【平和への祈り】@ひめゆりの塔
    
   
 
3日目①【朝食】@ロワジールホテル那覇
            
3日目の朝を迎えています。昨日にも増して疲れた表情が見えていますが、全員がしっかり朝食をとることができています。これよりひめゆりの塔へ向けて出発です。
 
2日目⑤【夕食】@ロワジールホテル那覇
   
 
2日目④【沖縄民家体験】@名護市羽地地区
 
 
 
    
    
  
10個の班に分かれた民家体験が終わりました。10通りの思い出ができたことと思います。
はじめの緊張感とうってかわって別れを惜しむ姿は感動的でした。民家体験で得た経験は何にも代えられないものだと思います。大人になったときに少しでも記憶が残ってくれればいいですね。 

 
2日目③【沖縄民家体験入村式】@名護市屋我地支所
  
    
 これより沖縄民家体験の入村式です。

 
2日目②【沖縄美ら海水族館】@海洋博公園

 

 

 
  
2日目①【朝食】@ロワジールホテル那覇 
           
2日目の朝を迎えています。昨日の疲れも若干滲んでいますが、今日の予定を見据えてしっかりと朝食をとっています。これよりバスで沖縄美ら海水族館に向かいます。
   
1日目③【自主研修】@国際通り
      
 
 
1日目②【沖縄に到着】@那覇空港
             
ただいま那覇空港に到着し、バスに乗り換えました。これより国際通りに向かいます。
 

1日目①【沖縄へ向けて出発】@新千歳空港

    

全員無事にそろい手荷物を預け、保安検査も終え、まもなく飛行機に乗ります。今回の飛行機は、スターウォーズ!?
 
前日【結団式】@本校体育館
    
 前週は学年閉鎖もありましたが、無事にこの日を迎えることができました。いよいよ明日、沖縄へ向けて出発となります。今日は学年協議会を中心に結団式を行いました。気持ちを1つに、思い出深い見学旅行にしたいですね。「さあ出発」です。

 

12月11日(月) 「3年エコ 杜cafe クリスマスフェスタ用フライヤー配付」

   
 12月20日(水)21日(木)に杜cafeでクリスマスフェスタを行います。2年サポートコースで作成したフライヤーを3年エコサイクルコースで地域の方向けにポスティングをしました。先週とは打って変わり、うっすら雪が積もっていましたが、たくさんの人の目に留まるようにと800枚近くを配付できました。
 今年、最後のイベントです。是非、杜カフェにお越しください。皆さんのお越しをお待ちしております!

  

12月11日(月) 3年ファームコース「農平可可 圃場通信」

こちらをご覧ください。

 

12月8日(金) 1年社会「北方領土」

    

 「公益社団法人千島歯舞諸島居住者連盟」より、倉賀野弘行様にお越しいただき北方領土についてお話していただきました。倉賀野様が北方領土を訪れた時の写真を見せていただいたり、北方領土にいる動物、ロシアの人たちの生活の様子などの貴重なお話に、生徒たちも興味津々の様子でした。生徒からは、「条約上では、日本の領土だということが分かった。」「日本とロシアが互いに納得できる解決ができたらいいな。」「自分にもできることがないか考えたい。」といった声があり、関心をもって北方領土問題について考えていました。

 

12月8日(金)1~3年コミュニケーション「ALT来校」

    

 現在コミュニケーションの授業では、ALTの先生をお迎えして外国語の学習を行っています。生徒は慣れない英語に戸惑いつつも、聞き取れた英単語からALTの先生が話している内容を予想したり、何を伝えたいのかを考えたりしながら積極的に取り組んでいます。授業後に、学んだ英会話を実際にALTの先生とやってみたい!と声をかけに来る生徒や、休憩時間に英語で質問しにくる生徒もおり、英語に親しむ様子が印象的です。カフェでも時々外国人のお客様が来店されます。センターコースでは、外国人のお客様が来た時の対応などを直接ALTの先生に質問する機会も作っていただいています。短い期間ではありますが、ぜひ楽しみながら英語でコミュニケーションをとってほしいと思います。

 

12月7日(木) 3年ファームコース「農平可可 圃場通信」

こちらをご覧ください。

 

12月6日(水) 「ワープロ検定」

    

 今回は11名の生徒がワープロ検定に挑戦しました。チャレンジの授業や普段の練習の成果を発揮できたのではないでしょうか。前回のワープロ検定から級を上げて挑戦している生徒もおり、高みを目指して頑張っています。

 

12月5日(火) 3年理科「下水道科学館見学」

    

 3学年理科の授業で1年間学んできた「水の循環」の総まとめとして、札幌市下水道科学館の見学に行ってきました。副館長さんのお話や展示物、下水道に関わる体験ゲームなどを通して、札幌市の下水道について学びました。この日は、1年生の時のクラス単位で見学したので、学校に戻ってからも、懐かしいメンバーでふりかえりをしました。

 

12月4日(月) 3年ファームコース「農平可可 圃場通信」

こちらをご覧ください。

 

12月1日(金) 3学年センターコース「カフェのある学校との交流(ZOOM)」

  

 センターコースでは同じくカフェのある学校と交流することによって、より良い接客についての理解を深め、お互いに切磋琢磨できるよう交流学習を行いました。今回は、ZOOMにより、お互いのカフェの紹介や質問等により、お互いについて理解を深めました。

  

12月1日(金) 3年ファームコース「農平可可 圃場通信」

こちらをご覧ください。