ページの先頭です 本文へスキップ

ホーム札幌藻岩高等学校

ここから大分類です 大分類はここまでです
先頭へもどる ここからページ内容です
このページの場所は次のとおりです ここからページの本文です

男子バドミントン部

部活動紹介(2024年度)

 男子バドミントン部は一年生九人、二年生十一人、マネージャー四人の計二十五人で、顧問の先生のご指導のもと活動しています。私たちは部員のほとんどが高校からバドミントンを始めており、伸びしろしかない状態で日々、切磋琢磨しています。また、私たちは他の部活と比べ体育館でできる練習が休日でも二時間半ほどしかなく、とても良い練習環境とは言えません。しかし、短い時間だからこそ、その二時間半はより集中して意味のあるものにできるよう心がけて活動しています。体育館でできる練習は少ないですが、それ以外の場所・時間で技術力・精神力のUPを目指して日々、精進しています。十一月に行われた団体戦では思うような結果を残すことができませんでしたが、次の大会に向けてまた全員で戦っていきます。

 最後になりますが、今バドミントンができている環境、たくさんの人々の支えがあって成り立っているこの部活動を当たり前のものだと思わず、今ある環境に最大限の感謝をし、周りの方々から応援されるようなチームを目指して今後も活動していきいます。

部活動紹介

 男子バドミントン部は現在、一年生10名、二年生20名、マネージャー2名の計32名で、顧問の小林先生、大橋先生のご指導のもと活動しています。

 今年もコロナウイルスの関係で十分な活動ができず、各々がモチベーションを保つのがとても難しい年だと思います。開催された大会でも思うような結果を残すことができない部員が多く、皆悔しい思いをしたと思います。  今後、大会があるかわからない状況の中、技術、体力、精神力の向上を図らなければなりません。人数が多く全員が同時にコートに立つことが厳しい場合があるので、時間を無駄にしないような質の良い練習をしていきたいと思います。

 最後に、ご指導してくださる顧問の先生方、私たちを日常から支え、応援してくださる保護者の皆様、練習に来てくださるOBの方々、そして普通に練習できる環境に感謝し、その恩に報いるような結果を残すことができるように今後とも頑張ります。応援よろしくおねがいします。(2021/8/16更新)

 

ここまでが本文です 先頭へもどる
ここからこのウェブサイトに関する情報です ここまでがウェブサイトに関する情報です このページに関する情報は以上です 先頭へもどる