茶道部
4月10日(水)新入生歓迎茶会
部紹介の日の放課後、早速新入生を招いてお茶会を催しました。
4月18日(木)部・局ミーティング
新入部員が参加しての初顔合わせ。画面では15人ですが、3年生2名、2年生6名、1年生なんと8名!
16名でのスタートです。男子部員も昨年の3年生2名と入れ替わりに1名入りました。引き続き男女共新入部員募集してます。気軽にどうぞ!!

市立札幌藻岩高等学校
〒005-0803
札幌市南区川沿3条2丁目1番1号
電話:011-571-7811
FAX:011-571-7814
学校代表メール:moiwa-h@sapporo-c.ed.jp
在校生の欠席の連絡は、「電話」or「すぐーる」のご使用をお願いします。
茶道部は、顧問の高橋先生、飯島先生、外部講師の小牧先生にご指導いただいており、現在一年生六名、二年生二名が在籍しています。
毎週月曜日と水曜日の週二回で活動しており、主な活動はお点前のお稽古、学校祭でお茶会を開くことです。今年も、学校祭ではお茶会を開くことができ、学校の皆様、地域の皆様など多くの方々にお越しいただきました。少ない席数でしたが、皆様に茶道の良さをお伝えできたのではないでしょうか。部員も、お客様にお点前を披露することで新たに気づくこともあり、技術向上に繋がったと感じます。来年の学校祭でもお茶会を開く予定ですので、ぜひお越しください!
茶道部は季節のお菓子も楽しみながら、和やかな雰囲気でお稽古しています。お稽古では細かな工夫も必要で、代々先輩から後輩へ技術や伝統を継承しています。
また、今年度は茶道会館で行われたお茶会でもお点前を披露しました。お点前に関係した部員全員が初めての経験で、緊張することもありましたが、お稽古の成果を発揮することができたと思います。
最後に、顧問の先生方、外部講師の小牧先生、学校関係者の皆様など、多くの方の支えに心より感謝申し上げます。少ない人数ではありますが、これからも初心を忘れず、精一杯お稽古してまいります。来年もよろしくお願いいたします。
部紹介の日の放課後、早速新入生を招いてお茶会を催しました。
新入部員が参加しての初顔合わせ。画面では15人ですが、3年生2名、2年生6名、1年生なんと8名!
16名でのスタートです。男子部員も昨年の3年生2名と入れ替わりに1名入りました。引き続き男女共新入部員募集してます。気軽にどうぞ!!