剣道部
「風林火山」と手ぬぐいに刻み、日々精進を重ねています。先輩、後輩の関係も良く、かといってなーなーになっているわけでもなく、けじめをもって、かつ礼儀正しく学校生活をおくっています。練習場所の関係で、週3日の練習ですが、時間の許す中で効果的練習法を試行錯誤し、部員一丸となって稽古に励んでいるところです。

登録日: 2013年4月24日 /
更新日: 2013年5月8日
市立札幌藻岩高等学校
〒005-0803
札幌市南区川沿3条2丁目1番1号
電話:011-571-7811
FAX:011-571-7814
学校代表メール:moiwa-h@sapporo-c.ed.jp
在校生の欠席の連絡は、「電話」or「すぐーる」のご使用をお願いします。
僕たち剣道部は現在二年生四名、一年生三名の計七名と顧問の先生のご指導のもと、格技室で活動を行っています。
三年生の先輩方が引退した後、さらに部員数が減っている中でも練習しています。『指導者がいない』・『経験者が少数』・『高校から始めた人がほぼ全員』という厳しい状況下でも、お互いで教え合い、練習をしています。また、地域の剣道の指導者の方々が主催としている稽古会にも参加し、普段の部活では得ることが難しい貴重な助言を得ることができ、自分たちの練習に活かすことができました。その結果、新人戦二部で全道大会へ出場することができました。
『剣道』といわれたら、皆さんはどのようなことを思い浮かべますか?『顔や手に何かついてる』、『体が重そう』、『動きが激しそう』など人それぞれ様々な感想を抱いていると思います。僕が最後に挙げた『動きが激しそう』は他の高校の剣道部と比べると、藻岩は激しい動きが少なく、剣道同好会みたいなものに位置してしまっているかもしれません。ただ、このような状況下でも僕たちは僕たちなりに一生懸命練習しています。剣道部なんてどうでもいいよという人も、心の片隅でもいいので剣道部を応援してくれるとありがたいです。最後になりましたが、日頃支えてくれる顧問の先生方、保護者の皆さん、剣道部への応援とご協力、ありがとうございます。そしてこれからの剣道部もよろしくお願いします。