ページの先頭です 本文へスキップ

ホーム札幌藻岩高等学校

ここから大分類です 大分類はここまでです
先頭へもどる ここからページ内容です
このページの場所は次のとおりです ここからページの本文です

女子バレーボール部

部活動紹介(生徒会誌より)

2021年度

 私たち女子バレーボール部は、二年生七名、一年生六名、マネージャー二名の計十五名で、顧問の坂井先生、新ケ江先生のご指導のもと、日々活動しています。

 高体連で悔しい想いをした先輩方の気持ちを背負って、新チームの最初の大会であり、残ってくださった先輩にとっては最後の大会である選手権大会に向けて新体制での練習が夏から始まりました。しかし、新型コロナウイルスの影響で練習時間が短くなり、他校との練習試合もできなくて不安な中で大会が始まりましたが、藻岩らしい明るくて元気なバレーを最後までやり切り、惜しくも全道出場は逃しましたがベスト8という結果を収めることができました。

 現在のチームはプレイヤーが十三名しかいなく人数が少ないため、可能な練習が限られたり、声が少なかったりなど試合で勝つには不利な人数ではありますが、一人一人が声を出し、全力でやり、助け合いながら目標である全道出場を達成させたいと思います。

 最後に、普段から支えて下さる顧問の先生方、保護者の皆様に感謝して一生懸命取り組んでいきますので今後とも応援よろしくお願いします。

2020年度

 私たち女子バレーボール部は、二年生十一名、一年生七名、マネージャー四名の計二十二名で、顧問の高木先生、新ヶ江先生のご指導の下で日々活動しています。

 高体連に出場できなかった先輩方の想いを背負って出場した全日本バレーボール高等学校選手権大会では、目標としていた全道大会に行くことが出来ず、先輩方への申し訳なさと、頑張りきれなかった自分達への悔しさが強く残りました。

 大会が中止になったり、練習試合が出来ないという苦しい状況ではありますが、大会で藻岩の元気で明るく、粘り強いバレーを見せつけられるよう、質の高く、効率の良い練習をし、個人のレベルアップだけではなく、チームカの底上げをしていきます。そして、目標である全道大会出場を勝ち取ります。

 最後に、ご指導して下さる顧問の先生方、いつも支えて下さる保護者の皆様、応援して下さる方々への感謝の気持ちを忘れずに、誰からも「応援されるチーム」を目指して頑張っていきます。

ここまでが本文です 先頭へもどる
ここからこのウェブサイトに関する情報です ここまでがウェブサイトに関する情報です このページに関する情報は以上です 先頭へもどる