高等部 雪講演会
総合的な探究の時間 「雪講演会」
高等部では、2月6日(木)に札幌市西区土木部維持管理課の職員の方を講師に「札幌市の除排雪」についての講演会を行いました。1月からの「総合的な探究の時間」では「雪」をテーマに学習しており、今回は札幌市の除排雪の取り組みについて学習しました。
講演のテーマ一つ目「札幌市の雪対策」では、現行の除排雪システムの紹介や課題について、二つ目のテーマ「山の手支援学校周辺の除雪」では学校周辺の道路の車道除雪、歩道除雪、排雪運搬について地図を使い詳しく教えていただきました。除排雪作業については、従事されている方の高齢化や若手の育成、新しいシステムの開発が今後の課題であるとのことでした。
生徒からは、「市民の協力体制」「除排雪費用」「人材の育成と確保」について質問や意見が出されました。
降雪が避けられない札幌市民として広い札幌市の除排雪のシステムや課題を知ることは市民としてこれからの札幌を考えていく良い学習機会になったと考えております。

登録日: 2025年2月17日 /
更新日: 2025年2月17日