スタッフサービス・クラウドワークス「在宅就労仕事体験会」

124日(水) 高等部の自立活動の時間を3時間利用して、スタッフサービス・クラウドワークス様が実施する、在宅就労の仕事体験会に参加しました。

 教室をパーテーションで分割して一人一部屋を用意し、「自分の家で仕事をしている」という雰囲気を作りました。

 最初のガイダンスは、スタッフサービス・クラウドワークスさんの会社説明から始まり、本日の体験は「作業」の出来ではなく、ビデオ会議システムを用いた「コミュニケーション」の方法を学ぶことを目標であることを確認してからスタートしました。

 各自、自己紹介をして、実際にお仕事スタートです。

 Excelを用いて、表を完成させることが目標です。わからない事は周りにいる教員では

なく、画面の向こうにいるスタッフに聞くことが重要です。

 ほどよい緊張感の中、戸惑いながらも質問したり、作業完了の報告をしたりすることができました。

 後半の、実際に在宅就労をしているクルーの方との交流は「雑談力」を磨くトレーニングとなりました。

 「在宅就労でも孤独ではないことがわかった」「将来の就労の選択肢の幅が広がった」

等、充実した体験会となりました。

 今回の体験会は隣接する北海道医療センターの難病診療センターのご協力のもと実施されました。病院との連携を密にしながら、生徒の糧になる活動を行っていきます。

(進路担当)