見学旅行1日目 令和4年7月20日(水)

代表生徒「2年ぶりの見学旅行となりました。ケガなく楽しい旅行にしたいと思います。」

札幌駅発 8時43分 特急北斗6号

 

東改札口に集合、特急北斗に乗ったら腹ごしらえ。

 

函館駅着 12時34分

 

特急北斗を降りて、駅前広場、やや雲がありますが、天気はいい感じ。

 

昼食 函館ダイニング雅家 12時45分~13時45分

 

焼魚御膳、昼から美味しく頂きました。

 

函館市内車窓見学 13時45分~16時30分

①立待岬

 

最初に行ったのがここ、風もなく、穏やかな海、遠くの景色もよくみえました。

タクシーの運転手さんと啄木の話がはずむ。

 

②元町教会

 

チャチャ登り、教会を見学。

③八幡坂

日中も写真を撮ったけれど、函館山からの帰りに撮った夜の八幡坂。

④旧函館区公会堂

 

ここも昼色も良いけれど、夜にライトアップされた色合いもまた格別。

⑤高龍寺

 

⑥函館外国人墓地

 ペリーときた人たちの墓碑をタクシーから見学

⑦入舟漁港

車窓から大きな船がみえました。

⑧トラピスチヌ修道院

 

ルルドの聖母やジャンヌダルクの像がありました。

 

ホテル 湯の川温泉

夕食を食べて、夜の部に備えて、しばし休憩

 

函館山 19時20分~20時20分

 

昨日まで天気が心配されましたが、函館山は晴れ上がって、夜景がとにかく綺麗で、

あっという間に時間が過ぎてしまいました。

先生方からの、ここでのミッションは全てクリアしました。

漁火が見えるので、明日はイカ釣りができそうです。

 

ホテル 就寝

 

広くて綺麗な部屋で、今日はどちらのベッドで寝ようか迷っています。