総合的な探究の時間(12月)「おせち料理」
高等部の12月の総合的な探究の時間では、正月の料理として古くから日本に伝わるおせち料理について学習しました。おせち料理の中身には、お祝い事にふさわしい意味がそれぞれあることを知ることができ、教材として準備をした間違い探しでは目を凝らしながら考え、正解した時には目を輝かせていました。
お正月に備えて準備するときには、食材ごとに込められた意味を知った上で、おせち料理を準備すると、大変だった気持ちが楽しくなることを知ってもらえた時間となりました。
今年も残りわずかとなりました。皆様よいお年をお迎えください。



登録日: 2022年12月21日 /
更新日: 2023年1月25日