アンサンブルコンサート(11月4~7日) CASコンサート②(10月22~24日) Science Castle Asia 2025(10月18~19日) Ezofrogs台湾研修(10月15~19日) 軽音楽研究会ライブ(10月15~16日) お月見茶会(10月15~16日) CASコンサート(10月15~17日) インドプロジェクト日本プログラム(10月6日~12日) 浜のお母さん料理教室(10月11日) 給食試食会(10月9日) 5・6年生いのちを考える学習「生と性を考えるカフェテリア」(10月7日) SSH・コズモプロジェクト中間発表交流会(9月26日) 後期が始まりました(10月1日) 課題研究スタートアップセミナー(9月17日) 開成運動交流祭(9月19日) 前期演劇部校内公演(9月3日) 開成運動交流祭決起集会(9月11日) 学校説明会(9月6日) 国際交流特集~「2025年日本・中国ティーンエイジアンバサダー」プログラム R7年度グローバルリーダー育成サマーキャンプ 夏休みが明けました! 模擬選挙(7月18日) 国際交流特集~ブラジル・アルモニア学園のみなさん、来校 (7月17日) 国際交流特集~北海道大学の留学生と話そう (7月1日) 第8回管弦楽部定期演奏会(7月14日) 開成祭PT会バザー 開成祭閉幕!(7月12日) 校内・保護者公開日(7月11日)⑤ 校内・保護者公開日(7月11日)④ 校内・保護者公開日(7月11日)③ 校内・保護者公開日(7月11日)② 校内・保護者公開日(7月11日)① 開祭式(7月10日) 開成祭ついに開幕!(7月10日) 開成祭開幕直前!②(7月10日) 開成祭開幕直前!(7月10日) 開成祭開幕前日!(7月9日) 開成祭準備③ 開成祭準備② 開成祭準備① 3年生 「いのちを考える学習」 SA活動2年生 CAS「幼児・小学生のためのお楽しみ会」 IDU②(6月25日) 第2回PT会主催「進路講演会」 IDU①(6月16日) 米国大学ツアー(6月16日) 「プレゼンテーションの重要性」における講演会の実施について(6月9日) パラスポーツ体験(6月9日) 6月は食育月間です(6月4日) オーストラリア留学説明会(6月2日) 6年次生英語ポスターセッション&アフリカ・フェア(5月29日) IBカフェが行われました(5月22日) 放課後活動始まりました(5月13日) 新入生歓迎会(4月10日) 入学式(4月8日) 着任式・始業式(4月8日) 新入生事前登校日(4月2日)