9月11日木曜日に、札幌市豊平川さけ科学館へ見学に行きました。札幌市の川やその周辺に住む生き物について事前学習を行い、わくわくしながらこの日を迎えました。館内では、様々な種類のサケやその仲間を観察し、特徴や様子をワークシートに記入していました。子どもたちは「からだがシマシマだね」や「動きが速いよ」などと、模様や泳ぎ方を自分なりの言葉で表していました。また、屋外かんさつ池では、えさやり体験をしました。えさを食べる様子に驚いたり、「たくさん食べてね」と声をかけたりする姿が印象的でした。そのほか、カエルやナマズなど札幌市内で見られる水辺の生き物を観察したり、サケにまつわる本を読んだりと、子どもたちそれぞれが興味をもって学びを深めることができました。