楽しい夏休みが終わり、久しぶりの給食が始まりました。食指導の時間には、栄養教諭と野菜のはたらきについて学習し、実物を使って「色のこい野菜」と「色のうすい野菜」のグループ分けをしたり、毎日どのくらい食べたらよいのか考えたりしました。

 実際に食べられる野菜の量を自分のお皿に盛りつけて重さをはかってみると、目標の100gのためには山盛り必要なことがわかりました。毎日の食事でいろいろな野菜を食べて、2学期も元気に過ごしたいですね。