グローバル探究発表会が行われました【2025年3月12日】
グローバル探究発表会を行いました!
3月12日(水)の3・4時間目に2年次のグローバルコースの生徒が、2年間の探究的・教科横断的な学びの集大成として英語で発表するグローバル探究発表会が行われ、発表の様子を全校生徒が参観しました。2年次のグローバルコース生は、「総合的な探究の時間」にフィールドワークを行い身近な地域の問題を探究してきました。そして、学校設定科目「国際協力」の授業ではSDGsや「ローカルとグローバル」双方に関わる学習を深めてきました。さらに、見学旅行先の韓国で高校生や大学生に自身の探究テーマについて調査・インタビューをしたり、総合英語の授業の時間で繋がったアメリカの高校生へのインタビューをしてきました。今回の探究発表会では、今までの学びや調査結果を踏まえ、「Think Gllobally、Act Locally」の視点で探究した成果を発表をしました。
3時間目は1人1人が各教室で発表を行い、4時間目は体育館で代表者3名が発表をしました。保護者・市内のALT・探究関係者など60名程の来客もあり、盛大に発表会が行われました!

登録日: 2025年3月13日 /
更新日: 2025年3月13日