私たち演劇部は、一年生七名、二年生十名で、「明るく楽しく元気よく」をモットーに活動しています。主な活動内容は公演に向けての練習や発声、柔軟、体幹などの基礎練習、表現練習などがあります。また、先生方のご指導の下、日々演劇づくりに精進しています。
今年の支部大会は、藻岩高校演劇部、生徒顧問創作の「SHOUTしてみる」という舞台を演じました。新型コロナウイルスの影響で本番前まで十六時完全下校となり、練習時間が例年より短くなってしまいましたが、無事最後まで演じることができました。結果は優良賞となってしまいましたが、この悔しさをバネとし、より良い舞台を創り上げ、全道大会出場という夢に向かって演劇に取り組んでいきたいと思います。
私は藻岩高校演劇部に入って、先生方、先輩方、同期や後輩方みんなのお陰で、青春を謳歌できています。みんなには本当に感謝しています。
様々な公演をしていく中で、観てくれるお客さんへの感謝や敬意を忘れず藻岩高校演劇部の「心を伝えるお芝居」を目標に頑張っていきたいです。何卒、応援よろしくお願いします。
演劇部は一年生十名、二年生九名で活動しています。主な活動内容は公演に向けての練習や発声・柔軟・体幹などの基礎練習、表現練習などがあります。また、先生方のご指導の元、日々演劇づくりに精進しています。
今年の支部大会は、新型コロナウイルスの影響でお客さんを約半分しか入れることができませんでしたが「山月記外伝」という舞台を無事演じきることができました。結果は優秀賞という結果になってしまいましたが、この悔しさをバネとし、より良い舞台を創り上げ、全道大会出場という夢に向かって演劇に取り組んでいきたいと思います。
僕は藻岩高校演劇部に入って、たくさんの人に支えられ、助けられました。その御恩を一生忘れず、周りを支えてくれる先生方、先輩方、同期や後輩の皆に感謝をしながら活動していきたいと思います。
様々な公演をしていく中で、観てくれるお客さんへの感謝や敬意を忘れず藻岩高校演劇部の「心を伝えるお芝居」を目標に頑張っていきたいです。何卒、応援よろしくお願いします。