2023年 11月の様子
11月30日(木) 3年クリーンアップコース「地域実習市役所カフェオープン前清掃」
12月7日、14日に札幌市役所で杜Cafeが営業します。それに向けて、店内の清掃をしました。ステンレスについたシールをはがす作業が大変でしたが、全てのステンレスをピカピカにすることができました。きれいなカフェで安心して、くつろいでいただけると嬉しいです。ぜひお越しください!
11月30日(木)2年生「見学旅行自主研修ルート決め」
11月30日(木)PT部会「第2回 保護者研修会」
PT部会主催の第2回保護者研修会が開催されました。今回は愛和福祉会サポートinサッポロの渡部様と金澤様、就労支援コーディネーターの徳重様にお越しいただき、グループホームの利用について、お話いただきました。卒業後、就労する基盤を支えるのは、やはり日常生活です。参加された保護者の方からは「グループホームの種類や支援内容など詳しく知ることができ、大変勉強になりました」「費用など具体的でとても分かりやすかったです」など感謝の声をたくさんいただきました。
卒業後、安定して日常生活を送り出せるよう、様々なサポートがあることを知り安心した保護者の方も多かったのではないでしょうか。ご講演いただいた皆様、ありがとうございました。
11月30日(木) 3年ファームコース「農平可可 圃場通信」
11月29日(木)2年生サポートコース「地域実習」
11月29日(水) 札幌市民憲章実践者表彰受賞!
11月28日(火)2年生国語「沖縄の言葉と文化」
12月12日からの見学旅行に向けて、各教科では沖縄についての学習が進んでいます。国語では、豊明高等支援学校から石田先生(沖縄出身)をお招きして、沖縄の言葉や文化について学びました。
「沖縄でよく見るYナンバーって誰が運転している?」や「ジーマーミ豆腐の材料には何が使われている?」など、クイズで大盛り上がり!炭酸飲料「ルートビア」は、湿布のにおいがするとか。かりゆしウェアに身を包み、沖縄のイントネーションにあふれる石田先生の明るい雰囲気に生徒たちは沖縄への気持ちが高まった様子でした。
お忙しいなか、来校してくださった石田先生、貴重な時間をありがとうございました。
11月28日(火) 1年「6期協育実習」
1年生の6期目となる協育実習が終わりました。コース実習も残すところあと1期です。来月にはコース選択三者懇談が控えています。今一度、これまでのコース実習や協育実習をふりかえり、自分の適性とすり合わせながら、希望のコースを考えていってほしいと思います。「自己選択、自己決定」の大事な第一歩です!
11月27日(月) 1年LHR「LINEってどうだ!?」
事前にアンケートをとった「LINEの困りごと」をもとに、この日は学級をミックスしたグループで与えられたエピソードについて話し合い活動をしました。送った側もそれを受け取った側も思いはそれぞれでしたが、改めて「相手のこと考えた発信」について理解を深めてくれたことと思います。
11月27日(月) 3年ファームコース「農平可可 圃場通信」
11月27日(月)PT部会「防災備蓄品の点検・更新活動」
11月26日(日) 野球部「第29回ティーボール北の甲子園大会」@札幌ドーム
11月24日(金)2年生キッチンコース「地域に根差したカフェを目指して」
11月22日に続き、2年キッチンコース4名がみのるダイニングステラプレイス店へ現地学習に行ってきました。「地産地消」をテーマに、北海道を中心とした食材にこだわり、生産者とお客様両方の想いを「料理」でつなぐ、みのるダイニングのコンセプトに「杜カフェ」を重ねながら学んできました。
生徒はメニュー表や店内の掲示物、厨房と提供のオペレーションなど、様々な視点から見学させていただくことで「手が空いた時でも、お客様のためにやれることはたくさんある」「物の配置に動きやすさが考えられてある」など、現地学習ならではの学びがあったようです。
ランチタイムの忙しい時間にも関わらず、バックヤードを見学させていただいたり、質問させていただいたりと、貴重な時間を過ごすことができました。みのるダイニングの皆様ありがとうございました。
11月24日(金) 3年コミュニケーション「テーブルマナー学習会、プレ同窓会」
11月23日(木)陸上部「アスリート先生との部活動」
11月23日(木)は祝日でしたが、アスリート先生の堤先生が来校して、短距離走やリレーに取り組むための基礎練習の指導をしてくださいました。いつもより長い時間活動でき、トレーニングポールやボール、ラダーなどを使って『0地点』を意識し練習に励みました。堤先生の説明は分かりやすく、ちょっとしたアドバイスで生徒たちのフォームが変わり、どんどん良くなるので、喜び溢れる時間となります。いつもありがとうございます。(本校HP動画コンテンツにその様子を載せております)
11月22日(水)2年生センターコース「現場で感じるプロの意識」
今回センターコースでは、東急REIホテル様、札幌パークホテル様に御協力いただき、現地学習を実施しました。レストランの利用体験やホテルの館内見学を通して、実際の現場の雰囲気を感じることができました。「従業員の方々の動きはとてもキレがあり、かっこよく見えた」「お客様が何を求めているかを考え、行動することがおもてなしだということが分かった」など、今後に活かせる気づきを吸収できたようです。また「ホテルでは様々な職種があり、それらが繋がりあって成り立っているということを知った」「普段見ることのできない裏側を見ることができたのはとても貴重だった」など、また一つ視野を広げる学びになりました。現場に行くと、様々な面で“プロの意識”を感じ取ることができ、とても良い刺激となり、気持ちが引き締まったような気がしました。大変お忙しい中ご対応いただいた企業の皆様には、心よりお礼申し上げます。
11月22日(水)2年生キッチンコース「気持ちよく働く現場を目指して」
11月22日(水) 2・3年ファームコース「農平可可 圃場通信」
11月20日(月) 3年ファームコース「農平可可 圃場通信」
11月17日(金) 1学年光塩短大デビュー~家庭科「北海道の郷土料理」を学ぶ~
11月17日(金) 3年ファームコース「農平可可 圃場通信」
11月16日(木) 3年クリーンアップコース「2年教室ワックスがけ」
2年生の教室のワックスがけをしました。
作業前に役割分担、道具の準備を徹底的に行わないと、作業の効率が悪くなってしまうことに気が付きました。これからはシミュレーションをしっかりして、無駄なく動けるようにみんなで協力して頑張っていきたいと思います。
11月16日(木) 3年ファームコース「農平可可 圃場通信」
11月14日(月) 生徒会「赤い羽根共同募金週間」
赤い羽根共同募金週間(11月14日~30日)
「赤い羽根共同募金、ご協力お願いします!!」
今年も赤い羽根共同募金活動が始まりました。計4回ですが、生徒会四役の生徒たちが玄関ホールにて元気よく呼びかけます。それに応えるようにして、初日から下校時の生徒たちが足を止めて募金をしてくれました。募金は南区の福祉活動のために活用されます。小さな一歩ではありますが、地域の福祉をみんなで応援していきましょう。
11月13日(月) 3年ファームコース「農平可可 圃場通信」
11月10日(金) 1年クリーンアップコース実習
6コース目の実習が10月末から始まりました。まず協育アドバイザーから、ダスタークロスや糸モップの使い方や机上清拭の方法、窓清掃の方法を教えて頂き、練習してみました。清掃用具や手順など覚えることが多く、手順を思い出しながら取り組みますが、抜けてしまうこともあり、大変そうです。午後からは営業を終えた杜cafeの清掃にも取り組み、3年生の素早い動きや連携の取れた仕事ぶりに多くの気づきを得ています。来週は地域実習で窓清掃にチャレンジする予定です。
11月9日(木) 1・3年ファームコース「農平可可 圃場通信」
11月8日(水)2年生「校内実習の様子」
6日(月)より協育実習に取り組んでいる2年生もおりますが、定休日等の関係で実習先がお休みの場合は、校内の各コースにて実習に取り組んでいます。この日はエコサイクルコースにて、エコバッグつくりと敷地内の枯葉集めを行いました。1年生の時に一度取り組んだ以来のエコバッグづくりですが、1回の説明ですぐに要領を掴み、120枚分の部品すべてを作成しました。午後からはビニールハウスやカフェのテラス前の濡れ落ち葉を8袋分収集しました。普段所属しているコースの内容とは全然違う活動ですが、内容を把握する力、理解したことを行動する力、持続する力等、所属するコースで力を付けグンと成長した姿や、午後からは協育実習先で活動する生徒もおり、たくましい姿も見ることができました。
11月8日(水)部活動「陸上部&サッカー部合同練習」
3年生が1か月の協育実習から戻ってきました。入れ替わりに2年生が協育実習に行っているため、全学年は揃わず、人数が少ないこともあり、サッカー部と合同で「真駒内公園でのランニング」と「筋トレ」に励みました。途中から小雨が降ってきましたが、「3㎞コースは走ります」と久々の部活に張り切って取り組んでおりました。
11月6日(月) 2・3年ファームコース「農平可可 圃場通信」
11月6日(月) 1年コミュニケーション「聴覚障がい者の暮らし」
1年生のコミュニケーションの授業で、「聴覚障がい者の暮らし」について学習しました。当事者の方に来ていただき、暮らしの中で困ることなどを直接教えていただく中で、いかに私たちが音を頼りに生活しているかを実感することができました。また、主な挨拶や自分の名前を手話で教えていただき、興味津々に真似る生徒達。授業後も、さっそく「ありがとうございます。」「お疲れさまでした。」と手話でコミュニケーションをとる姿が見られました。
11月3日(金)~5日(日) サッカー部「全国特別支援学校フットサル大会」
11月2日(木)2学年家庭科「防災~雪害対策」
防災啓発団体したっけ代表 水口綾香様より『冬に起こる災害対策について』学びました。『冬山で死にそうになっている人に、体を揺らす』シーンを漫画やドラマで見かけることがありますが、実はこれはNGな行動であることなど、自分や大切な人の命を守るために、何が必要か、どういう行動をとるといいのかなどを学びました。これから寒い季節がやってくる北海道です。冬の時期における防災を学ぶための導入として、貴重なお話をいただきました。
水口綾香様、ありがとうございました。
11月2日(木) 3学年「協育実習終了」
10月10日(火)より行っている3学年の協育実習も、本日で終了です。生徒たちはそれぞれの将来に向かって、全力で取り組みました。今回の実習でもたくさんの企業・事業所の方にご協力いただきました。あらためて感謝申し上げます。
11月1日(水)2年生外部サービス部門「職員向け洗車&タイヤ交換実習」
2年外部サービス部門合同で、洗車&タイヤ交換を実施しました。