4月28日(金) 「避難訓練」

  

 5校時に第1回避難訓練が行われました。今年度は3回の訓練を予定しておりますが、今回は、「キッチンの火災報知器が作動した」という設定で、火災時の身の守り方や避難の仕方を知るという訓練でした。「お・は・し・も」(押さない、走らない、私語をしない、戻らない)という注意点を守り、真剣かつ迅速な非難ができました。 

 

4月28日(金) 3年生LHR「3学年思い出作り!春をみつけよう!」

      

 今日のLHRでは有志のプロジェクトチームが中心となって企画した散策を行っています。「①先生入りのクラス写真を絶対に撮ってくる。②時間までに学校に戻り学年写真を撮る(時間厳守)」というミッションのもと、桜の咲き誇る真駒内を散策しました。撮影した写真は卒業アルバムに掲載される予定です。

 

4月27日(木) 1・3年生「ファームコース・農平可可圃場通信」

こちらをご覧ください。

 

4月25日(火) 3年生総合的な探究の時間「オリエンテーション」

   

 3年生になってから初めての総合の時間です。視聴覚室に集合し、一年間の活動の見通しをもちました。その後は各教室に戻り、学年テーマの話し合い活動を行っています。話し合いのスキルは年々向上しており、いいアイディアがたくさん上がっていました。

 

4月25日(火) 3年生保健体育「陸上競技」

  
   

 今日の3年生の保健体育は陸上競技の計測を行っています。昨秋グラウンドに砂場が完成し、幅跳びも行えるようになりました。札幌もようやく暖かくなり、近隣の桜も見ごろを迎えています。気持ちよく外で活動できる季節になりました。

 

4月25日(火) 1・2年生「ファームコース・農平可可圃場通信」

こちらをご覧ください。

 

4月24日(月) 2・3年生「ファームコース・農平可可 圃場通信」

こちらをご覧ください。

 

4月24日(月) 「前期認証式・生徒総会議案書審議」

     

 認証式は今回もTV放送で行いました。前期学級代表、選挙管理委員、図書局員、放送局員のそれぞれ代表者1名が校長先生から認証状を授与されました。その後、その他の委員、局員も担任の先生から各教室にて認証状を授与されています。「それぞれの任務をしっかり全う出来るようにしましょう」と校長先生からお話がありました。その後のLHRでは、生徒総会へ向けた議案書審議を行っています。

 

 4月21日(金) 2年生エコサイクルコース「4月21日活動の様子」

    

 3年生よりコース経営についての説明、堆肥箱納品の仕方、加湿器メンテナンスについて教えていただいた後、5月2日に実施する1年生への堆肥箱づくりの説明内容について、北のごみ総合研究所の佐藤様よりアドバイスをいただきました。先輩やアドバイザーさんに分からないことは積極的に質問をし、自分の力にしようと真剣に取り組んでいました。

 3年生のみなさん、アドバイザーのみなさん、有意義な時間をありがとうございました。

 

4月21日(金) 2・3年生「ファームコース・農平可可 圃場通信」

こちらをご覧ください。

 

4月19日(水) 2年生エコサイクルコース「タイヤ交換の様子」

   

 4月19日 北日本自動車共販の近藤様・増原様よりタイヤ交換の方法を教えていただきました。タイヤ交換の技術を学んだだけではなく、『仕事の手際の良さや仕事を取り掛かる前の準備の大切さ、綺麗な仕事の仕上がり』など、仕事に向かう心構えも体感する充実した時間となりました。アドバイザーのみなさん、有意義な時間をありがとうございました。

 

4月19日(水)・20日(木)「部活動体験日」

        

 部活動体験会が行われました。2・3年生は見学に来た1年生に優しく説明したり、一緒に活動したりしてくれていました。1年生は入学する時から決めている部活のみを見学している生徒もいれば、いろいろな部活を見学してから決めようと考える生徒もいました。いずれにしても自分で決め、より充実した学校生活を送ってほしいと思います。

 

4月19日(水)2年生「センターコース・キッチンコース試食会」 

  

 2年生のセンターコース・キッチンコースで杜カフェメニューの試食会を行いました。センターコースは料理の味を知ることで、お客様から質問があった際に答えられるようにしました。また、キッチンコースは料理に対するフィードバックをもらうことで、より美味しい料理を提供するための改善点を見つける機会になりました。さぁ「杜カフェ」明日より出発です。

 

4月19日(水)1年生「はじめてのコース実習」

    

 1学年のはじめてのコース実習が行われました。1学年では、7つのコースをすべて体験し、自分の所属したいコースを見つけていきます。早速、協育アドバイザーの方々に教えていただいたコースもあり、意欲的に取り組んでいる姿が見られました。各実習の最後には、協育実習も控えています。これからの1学年の成長に期待が膨らむ初実習となりました。

 

4月17日(月) 2年生「チャレンジ スタート!」

    

 チャレンジのオリエンテーションを終え、早速希望のグループに分かれて活動が始まりました。1年生の時には、先生が準備したことをするということがメインでしたが、2年生からは「自分たちで」がキーワード。何を目標にどんなことに取り組むか、どんな1時間にしていくかなど、それぞれが計画を立てて活動していきます。

 

4月11日(火)~14(金) 「新入生歓迎週間(お昼の放送)」

  

 入学して最初の週は新入生歓迎週間として、お昼の放送で部活や放送局、図書局の紹介動画を放映しました。各部活、それぞれ工夫を凝らして作成した力作で、活動の紹介と部員の勧誘を行いました。

 

 4月13日(木) 2・3年生「ファームコース・農平可可 圃場通信」

こちらをご覧ください。

 

 4月13日(木) 「教科オリエンテーション」

  

 本日、1学年の教科オリエンテーションが行われました。みなみの杜の教科学習では国語・社会・数学・理科を学びます。各教科の内容は、生活に身近なものがテーマとなっているので、すぐに生活に役立てられる学習となっています。オリエンテーションでは、これまでの学習内容を振り返ったり、時間割の見方やグループ分けについてなどの基本的な説明を、メモを取ったりしながら真剣に聞いている姿が見られました。

 

 4月12日(水) 「2学年コース実習始動!」

   

 2学年コース実習がスタートしました。コースを自分たちで動かしていく、コース運営の学年となります。所属したコースで杜カフェやコースのために働き、働く力をさらに身につけていきます。各コース、よい緊張感の中でスタートをきっています。これからがとても楽しみです。

 

4月10日(月) 「着任式・始業式・入学式」

   

 本日新たに12名の先生を迎え、令和5年度がスタートしました。久しぶりに登校した2・3年生は、新しいクラスメイトや先生を前に緊張した様子でしたが、気持ち新たに「さぁ、出発」しようとする姿が見られました。入学式に向けた会場設営では新しいクラスで協力して準備することができています。午後は入学式が行われ、56名の新入生が入学しました。表情からは、少しの緊張とこれから始まる学校生活への期待感も感じられました。生徒一人一人が充実した学校生活を送ることができるよう、本校教職員一丸となって支えてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。