ページの先頭です 本文へスキップ

ホーム札幌藻岩高等学校


ここから大分類です
  • 藻岩HOME
  • 本校で学びたい方へ
  • 在校生・保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 地域の方へ
  • 同窓会
大分類はここまでです
ここから大分類内のメインメニューです
  • 学校案内
  • 3年次(51期)
  • News & Topics
  • 部活動
    • 部局活動の人数推移
    • 生徒会
    • 放送局
    • 図書局
    • 新聞局
    • 男子バスケットボール部
    • 女子バスケットボール部
    • 男子バレーボール部
    • 女子バレーボール部
    • 男子バドミントン部
    • 男子テニス部
    • 女子テニス部
    • 野球部
    • サッカー部
    • 卓球部
    • 陸上部
    • 剣道部
    • ワンダーフォーゲル部
    • 合唱部
    • 演劇部
    • 写真部
    • 美術部
    • フィールド・サイエンス部
    • 華道部
    • 茶道部
    • 書道部
    • イラスト部
    • ユネスコ・ボランティア部
  • 藻岩の教育
  • 進路
  • 探究活動
  • 学校生活
  • 学校行事
  • 教育実践

市立札幌藻岩高等学校

〒005-0803

 札幌市南区川沿3条2丁目1番1号

電話:011-571-7811

FAX:011-571-7814

学校代表メール:moiwa-h@sapporo-c.ed.jp

在校生の欠席の連絡は、「電話」or「すぐーる」のご使用をお願いします。

 

メインメニューはここまでです

先頭へもどる ここからページ内容です
このページの場所は次のとおりです
藻岩HOME  >  地域の方へ  >  部活動  > 女子バスケットボール部
ここからページの本文です

部活動紹介(生徒会誌より)

2024年度

 

 私たち女子バスケットボール部は、一年生四名、二年生一名、マネージャー一名の計六名と、顧問の先生のご指導のもと活動しています。

 高体連では、先輩方と一緒に目標を達成し、札幌支部ベスト十六に進むことができました。先輩方が引退した後も札幌支部ベスト十六を目標に掲げ、日々練習に励んでいます。

 私たちは選手が五人しかいません。そのため、試合では全員がフル出場しなければならないという厳しい状況です。しかし、少人数ならではの強みとして、チームの意思疎通がスムーズであるなどのメリットも感じています。人数の少なさを理由にせず、前向きに取り組んでいきます。

 今シーズンは、選手権大会では一回戦敗退、新人戦では0勝四敗という結果でした。結果としては良くなかったものの、試合を重ねるごとに試合の内容が良くなり、成長を実感しています。四月にある春季大会に向けて、これからも努力を続けていきます。

 このように活動ができていることは、指導してくださる先生方、応援してくれる保護者の皆様、すべての方々のおかげです。感謝を忘れず、これからも頑張ります。「もじょばす」の応援をよろしくお願いいたします。

 

印刷 - 女バス記事

女バス記事

 

 

登録日: 2023年6月8日 /  更新日: 2023年6月8日
     印刷 - 女バス記事  戻る  ページの先頭
ここまでが本文です 先頭へもどる
ここからこのウェブサイトに関する情報です
  • All Rights Reserved. Copyright © 2025 札幌藻岩高等学校
  • サイトマップ
ここまでがウェブサイトに関する情報です このページに関する情報は以上です 先頭へもどる