8月20日、本校体育館におきまして札幌市消防団の皆様を講師にお招きして、教職員対象の救命講習会を行いました。いち早く応急手当を始めることの大切さ、命を守る一連の行動を途切れさせない救命の連鎖の重要性についてお話しいただき、意識・反応なしの判断と119番通報、胸部圧迫と人工呼吸による心肺蘇生とAEDの使用の一次救命処置の実技を学びました。

 児童生徒が毎日元気で安全に学校生活を送ることができるよう今後も研修を重ねてまいります。