英語でディベートを行いました!

 グローバルコース3年次の「ディベート&ディスカッションⅡ・ワールドスタディズ」の授業と、グローバルコース2年次の「総合英語Ⅱ」の時間で、合同ディベートを行いました。異年次混合のグループを編成し、「We should add practical subjects to the school curriculum in Japan .(日本の学校教育に実践的な教科を加えるべきである)」というテーマで、賛成・反対の立場に分かれて準備と討議を行いました。2年次の生徒からは「即興で英語を聴き取り、反論する3年次の先輩の英語力がすごかった」「どんな意見にも対応できるよう入念に準備をしている先輩の姿をみて、自分もいつかそうなりたいと思った」等の感想がありました。一方、3年次からは「2年次生から新しい視点の意見を聴くことができて、新鮮だった」「2年次とのディベートを通して、主観的・客観的な意見の違いを改めて意識することができた」等の感想がありました。2.3年次生によるグローバルコースの合同授業は、年次をまたいで互いに刺激を受け合う機会となり、よても有意義な機会となりました!