●特にありません
本校を来訪されるすべての方へ(本校へお越しの際には事前に以下をご確認ください)
・必ずマスクを着用して、咳エチケットにご留意ください。
・来訪前に検温と体調の確認をしてください。また入校後にはすぐに手洗いと消毒をしてください。
・人との一定の距離(ソーシャル・ディスタンス)を保ち、近距離・対面での会話は控え、「3密」を避けた行動をお願いします。
*来校時は必ず1階事務室で検温の後に入校の受付をしてください。
市立札幌清田高等学校では以下の教育方針に基づいて教育活動を実践します
・市立札幌清田高等学校スクール・ポリシー(三つの方針)
*市立札幌清田高校の教育方針を一覧化 [195KB pdfファイル] しています。 *全1ページ
WEBページ接続の不具合でお問い合わせが多い件
・スマホやタブレットでリンクをタップしても反応しない場合やリンク先のすべてのページが表示されない場合(複数ページあるのに1ページしか表示されない等)はリンクを「長押し」してください。
・Apple製品で不都合がある場合はSafariで開いてからお試しください。LINEからは見られない報告が複数あります。
新型コロナウイルス感染症に対応した「札幌市における教育活動のガイドライン」にもとづく学校生活について
■札幌市の感染状況を踏まえ、感染拡大防止と警戒を継続しています。
・生徒本人とご家族の方の体調が万全であることが確認できてから登校してください。
・登下校時及び校内では必ずマスクを着用し、手洗いと消毒を励行してしてください。
・健康観察記録表(PDF版 [39KB pdfファイル] またはExcel版 [15KB xlsxファイル]
)に記録をしてください。
■新型コロナウイルス感染症に係る札幌市の相談窓口
(1)体調不良に関する不安やその他の疑問
新型コロナウイルス一般相談窓口 0570-085-789(ナビダイヤル)
(2)強い症状がある、軽い症状だが基礎疾患がある、症状がつづいている
救急安心センターさっぽろ #7119 または 011ー272-7119(24時間対応)
保護者メールの登録について
・新規登録および再登録、及び登録情報の変更はこちらからご確認願います。
*令和4年(2022年)2月に現象が見られた通信障害の対応について。 ⇒ こちら [257KB pdfファイル] *全2ページ
行事予定
・令和4年度年間行事予定.pdf [232KB pdfファイル] *2022年4月4日現在
・令和5年2月行事予定.pdf [112KB pdfファイル]
本校Webをご覧いただきありがとうございます。
これまで
のアクセスをいただきました。ありがとうございます。
〒004-8503
札幌市清田区北野3条4丁目6番1号
TEL(011)882-1811
FAX(011)882-2174
送信の際には●は@に変換