みなみの杜の行事
4月 | 10月 |
● 着任式・1学期始業式 ● 入学式 ● 新入生歓迎会 ● 部活動結成集会・部活動開始 ●【全学年】生徒KATARAI ●【1学年】KOKOKARA面談
|
●【1学年】協育実習Ⅴ期(計2日間) ●【3学年】協育実習Ⅱ期(4週間) ●【2学年】生徒KATARAI ● 漢字検定・パソコン検定
|
5月 | 11月 |
● 生徒総会 ●【1学年】協育実習Ⅰ期(計2日間) ●【1学年】宿泊研修(南区・2日間)
|
●【1学年】協育実習Ⅵ期(計2日間) ●【2学年】協育実習Ⅲ期(2週間) ●【3学年】生徒KATARAI ●【3学年】プレ同窓会
|
6月 | 12月 |
●【1学年】協育実習Ⅱ期(計2日間) ●【2学年】協育実習Ⅰ期(1週間) ●【3学年】協育実習Ⅰ期(4週間) ●【1学年】生徒KATARAI
|
●【2学年】進路四者懇談 ●【2学年】見学旅行(沖縄・3日間) ● パソコン検定 ● 2学期終業式
|
7月 | 1月 |
●【2・3学年】生徒KATARAI ● 漢字検定・パソコン検定 ● 1学期終業式
|
● 3学期始業式 ●【1学年】協育実習Ⅶ期(計2日間)
|
8月 | 2月 |
● 2学期始業式 ●【1学年】協育実習Ⅲ期(計2日間) ● 生徒会四役選挙
|
●【1学年】トライアル実習 ●【2学年】協育実習Ⅳ期(2週間) ●【3学年】実践交流会 ●【全学年】スキー学習 ●【1・3学年】生徒KATARAI ● 漢字検定・パソコン検定
|
9月 | 3月 |
●【1学年】協育実習Ⅳ期(計2日間) ●【2学年】協育実習Ⅱ期(2週間) ● みな杜パーティ ● みな杜マルシェ
|
● 卒業式 ●【1・2学年】実践交流会 ●【2学年】生徒KATARAI ● 修了式・離任式
|
協育実習(きょういくじっしゅう)
トライアル実習
みな杜パーティ
みな杜祭に代わって令和4年度より行われます。
みな杜パーティーについては生徒会を中心に、生徒が主体となり企画・運営するイベントで、レクを通して、普段関わりの少ない学年・学級で親睦を深める内容となっています。
みな杜マルシェ
みな杜祭に代わって令和4年度より行われます。
一般的な学校祭の枠組みを超えて、地域・企業とコラボしたブース企画などを行います。地域や企業と協働できる強みを生かした、みな杜らしいイベントです。
生徒KATARAI(カタライ)
生徒と先生の個別懇談のことですが、学習や進路、困りごとの相談だけではなく、趣味はなしなどざっくばらんに「語らう」場とするために本校では「生徒KATARAI」と呼んでいます。本校は全員担任制ですので、話し相手は学級担任の先生に限らず、話の内容に合わせて相談相手の先生を選ぶことができます。
KOKOKARA(ココカラ)面談
みなみの杜では、「心と体のつながりを知り、自分の心と体を整えることで働く力の土台を強くする」という学びを「KOKOKARA」とよんでいます。入学時には養護教諭とKOKOKARA面談をし、自分の心と体の健康について確認します。そこを入り口として、KOKOKARAの学習を様々な場面で積み重ねていきます。
実践交流会
1年間の学習の成果をまとめ、地域や企業の方に発表します。自らがテーマに沿って課題を設定し、掲示物やプレゼン形式など自分に合った形式を選択します。実践交流会を通して、本校へのの理解促進や、地域・企業との連携を深めます。
令和4年度実践交流会の様子はこちら(1学年)(2学年)(3学年)
宿泊研修[1学年](南区 2日間)
北海道青少年会館を中心に1泊2日の研修をおこないます。学校のある真駒内地域をフィールドワークすることで、地域の自然や文化などに親しむとともに、様々な活動を通して、仲間づくりをしていきます。
見学旅行[2学年](沖縄 3日間)
2年生の12月に、2泊3日で沖縄を訪問します。最北端の北海道との気候、文化、習慣等の違いを体感し、異文化や多様性を学ぶとともに、平和や環境についての理解を深めます。
年間行事予定表