弓道部は現在、原田先生、西坂先生のご指導のもと、男子16名女子33名の計49名で活動しています。今年も部員が多く、また新型コロナウイルスの影響もあり、思うような練習量を確保することは難しいのですが、それぞれが練習の質を意識して日々熱心に稽古に取り組んでいます。
自然と設備に恵まれた環境で練習をさせてもらい、定休日を設け、週六日間活動をしています。確かに大変だし忙しい部活ではあります。しかし運動部ではあるものの走り込みや筋トレをしたりはしないので、他の運動部のように体力を消耗することはありません。それでも弓を押し引きする競技なので腕や肩はとても逞しく、背中はちょっと広くなります。
弓道をやって培われるものは他にもあります。「的は己の心に在り」と言うように、弓道は己の心と深くしっかりと向きあう「武道」なので、困難を克服する精神力が鍛えられ、ここぞという時のための集中力が身につきます。進学校に通う私たちにとっては最高の部活ですよね。
弓道部の魅力はまだまだありますが、最後にもう一つ。弓道は高校から始めるという人がほとんどなのでスタートラインは皆同じです。ですから正しい方法で努力さえすれば全国大会出場も夢ではありません。現に先輩方だけでなく私たち62期も「高校選抜」で男子団体全国出場を果たすことができました。
少しでも弓道に興味を持ったら一度道場に来て下さい!私たちと共に全国を目指しましょう!部員一同心よりお待ちしております。
部局紹介にて