教員志望者 自主勉強会「教師について語り合おう」②教科の魅力
51期3年生のKさんが企画者となり、教員志望の生徒たちで集まって自主勉強会「教師について語り合おう」の第2回を開催しました。
第2回は「自分が目指す教科の魅力」をプレゼンしてもらいました。
参加した生徒には数学・体育・美術・特別支援教育の魅力を伝えてもらいましたが、それぞれの魅力を語った後に、参加者全員で意見を交換し、他教科の魅力を自分の教科に引き付けたり、感じたことを思いのままに伝え合ってもらいました。
数学の魅力
「達成感がすごい」「答えは1つしかないことがポイント」「拡散的思考と収束的思考の両方が鍛えられる」
体育の魅力
「個性が発揮される」「誰もが一緒に参加できる」「人との関りが生まれる」
美術の魅力
「気持ちが消化される」「形に残って共有される」
特別支援教育
「誰もが安心できる環境づくりに貢献できる」「一人一人の良さを見ることができる」
美術の魅力をプレゼンした生徒の「五教科みたいに役立つわけじゃないけど、誰かを救うものだと思います」という言葉に、参加者全員が胸を打たれていました。
第3回は「良い授業とは」をテーマに話し合いを行います。

市立札幌藻岩高等学校 對馬光揮
登録日: 2025年10月20日 /
更新日: 2025年10月24日



