令和7年度:選手22名、マネージャー2名、顧問2名
練習日:週5日活動(月、火、水、金、土)、2日休み(木、日)
*大会日は除く、大会翌日は休養日
紹介文:
私たち陸上競技部は全員、自分の目標を高く持って活動しています。自己ベスト更新、全道大会出場、全国大会出場、全国大会入賞…様々でレベルの違いはありますが、
全員が上を目指すことで一致しています。なので先輩後輩関係なく仲の良い部活です。また、本校の”自主・自立”の精神に則り、目的や練習メニューなどは基本的に自分たちで考えます。
心身ともに強くなりたい人は本校の陸上グラウンドをのぞきにきてください。部員一同心よりお待ちしています。
大会実績:全道以上の大会について
R6高体連全道:個人9名12種目出場、4×400mR男女2チーム出場
R5全国高校総体:個人1名出場
R5北海道選手権:個人2名、リレー1チーム出場(学校祭と日程が被るためR6出場なし)
R6国スポ道選考:個人2名3種目出場
R6全道新人:個人12名17種目(うち4名5種目入賞)、リレー男子1,女子2チーム出場
R6全道駅伝:男子1チーム出場(藻岩高校と合同)
ここに挙げたもの以外でも、各選手自己ベスト更新中
卒部生の進路実績:直近分について
国公立大:旭川医大医、北海道大、北海道教育大、小樽商大、帯広畜大、東北大、大阪教育大、横浜市大、新潟大、九州大、ほか
私立大:慶応大、早稲田大、明治大、立命館大、法政大、青山学院大、神田外語大、天使大、酪農学園大、ほか
R6.5月高体連支部@円山:女子4×400mR表彰の様子 R6.5月高体連支部@円山:大会を終えて
R5.6月高体連全道@厚別:男子110mH表彰の様子(高校総体出場決定)
R5.7月北海道選手権@網走:男子4×400mR_3走から4走へ
R5.8月高校総体(インターハイ)@厚別:男子110mH_予選
R5.8月国体道選考@旭川:男子300m_予選
R5.8月支部新人@厚別:女子100mH_B決勝
R5.9月全道新人@旭川:男子400mH_決勝(2位準優勝)
R5.10月全道駅伝@滝川:1区10km_スタート直後(藻岩高校と合同チーム)
R6.3月合宿@北斗市:100m加速走TTの様子 R6.3月合宿@北斗市:大森海岸での砂浜練習を終えて