2022年4月30日撮影
議案書をご覧になる方はこちらをクリックしてください⇒令和4年度PTA・紫翠会総会議案書 [5903KB pdfファイル]
◆必ずマスクを着用して、咳エチケットにご留意ください
◆来訪前に検温と体調の確認をしてください、また入校後にはすぐに手洗いと消毒をしてください
◆人との一定の距離(ソーシャルディスタンス)を保ち、近距離・対面での会話は控え、「3密」を避けた行動をお願いします
■新型コロナウィルス感染症にかかる現在の出席停止の基準はこちらです。⇨ 出席停止基準_令和4年4月4日現在 [502KB pdfファイル]
■「京都大学総長賞」を受賞した本校56期卒業生の本間樹良来さん(京都大学大学院農学研究科修士課程1回生)が京都大学の大学案内とザッツ・京大に取り上げられています。
■令和4年(2022年)度入学生からBYODによる1人1台端末の活用が始まります
■SAPPORO ASAHIGAOKA 学校案内 2022 [4887KB pdfファイル]
■数理データサイエンス科パンフレット 2022 [911KB pdfファイル]
令和4年度入試結果 62期卒業生 現役国公立合格者167名。⇨ 2022.pdf [111KB pdfファイル]
■「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について」.pdf [71KB pdfファイル]
5月24日更新情報
創楽部を更新しました。
4月22日更新情報
「奨学金関係」を更新しました。
「卒業生への日本学生支援機構予約奨学金の案内」を更新しました。
4月5日更新情報
「保健室情報」を更新しました。
4月1日更新情報
3月25日更新情報
「就学支援金の申請について(令和4年度 新入生)」を更新しました。
12月13日更新情報
新学科情報に「データサイエンス教育セミナー」の動画をアップしました。