【ICC局 活動紹介】

 

   こんにちは、ICC局です。現在一年生11名、二年生7名、三年生7名の合計25名で活動しています。活動日は月・水・金曜日で大会前には日曜日を除く週六日の活動になります。

通常活動として、英語の音声で映画や海外ドラマを見たり、英語の歌を聴いて歌詞の穴埋めをしたり、英語圈のニュースを聞いたりしています。また、英検が近くなると英検の二次試験対策をするなど、英語力の向上のために効果的な活動を数多く行っています。

そしてICC局は一年間にたくさんパーティーをします。例えば、ハロウィンパーティーやクリスマスパーティー、三年生の卒業パーティーなどがあります。このパーティーを通してALTや他学年の部員と楽しく英語で会話できる機会が増えるのも大きな特徴です。

昨年度は、二年生は五月に第八回全道高等学校英語プレゼンテーションコンテストに参加し、四位に入賞しました。また一年生と二年生の局員で第二十二回全道高等学校英語弁論大会のディベートの部、石狩支部大会に参加し、一チームが四位に入賞し、二年生の阿曾華恋さんがベストディベーダーに選ばれました。同じ市内の高校生から刺激を受けました。さらに十二名が全道大会に出場しました。日々、仲間たちと練習を重ねるうちにレベルの高いディベートができるようになり、試合でも全力を出し切れたと思います。一年生と二年生にとってとても良い経験になりました。

 このように様々な活動を通して英語力を養っています。顧問の寺崎先生・庄末先生・ALTのマイカの協力のもと、生徒主体で活動しています。三階CALL教室で局員一同お待ちしています!