ページの先頭です 本文へスキップ

ホーム札幌藻岩高等学校


ここから大分類です
  • 藻岩HOME
  • 本校で学びたい方へ
  • 在校生・保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 地域の方へ
  • 同窓会
大分類はここまでです
ここから大分類内のメインメニューです
  • 学校案内
  • 3年次(51期)
  • 2年次(52期)
  • News & Topics
  • 部活動
  • 進路
  • 探究活動
  • 学校行事
  • 教育実践
  • メディアで取り上げられた生徒の活動
  • 学校評価
  • いじめ防止基本方針
  • アクセス

市立札幌藻岩高等学校

〒005-0803

 札幌市南区川沿3条2丁目1番1号

電話:011-571-7811

FAX:011-571-7814

学校代表メール:moiwa-h@sapporo-c.ed.jp

在校生の欠席の連絡は、「電話」or「すぐーる」のご使用をお願いします。

 

メインメニューはここまでです

先頭へもどる ここからページ内容です
このページの場所は次のとおりです
藻岩HOME  >  News & Topics  > フィールドサイエンス部が地質学会で優秀賞を受賞しました
ここからページの本文です
印刷 - フィールドサイエンス部が地質学会で優秀賞を受賞しました

フィールドサイエンス部が地質学会で優秀賞を受賞しました

日本地質学会第125回学術大会(札幌大会) 小さなEarth Scientistのつどい~第16回小,中,高校生徒「地学研究」発表会~ が先月7日(金)に実施予定でした。残念ながら地震の影響で ポスター発表は中止となりましたが,デジタルポスターと発表要旨を基に 審査が行われ,優秀賞を受賞しました。 学術的な大会で受賞したことは大きな励みとなりました。 発表タイトル:「北海道夕張地域の4000万年前の古植生と古気候」
登録日: 2018年10月6日 /  更新日: 2018年10月6日
     印刷 - フィールドサイエンス部が地質学会で優秀賞を受賞しました  戻る  ページの先頭

このカテゴリー内の他のページ

  1. 令和6年度 第50回 藻高祭の開催について
  2. 自転車通学に関する重要な注意事項とお願い
  3. 頑張る高校生おうえんマルシェ~無印良品札幌パルコ~
  4. 50周年記念式典を挙行いたしました!
  5. 開校50周年記念(令和5年度)藻高祭の開催について
  6. ボール寄贈のお礼状が届きました~カンボジア~
  7. 藻岩高校のボールが世界に届いています!~マラウイ~
  8. 廃棄予定のボールを寄付しました!~ラオス~
  9. 北の沢小学校とのレクリエーション交流(12月14日)
  10. 2022 夏期休業前全校集会(放送)を行いました
  11. ヒグマ対策チーム「困ったくま」の活動
  12. 机椅子大移動
  13. 3年生、長谷川一輝君がフィギュアスケートインターハイで第3位
  14. フィールドサイエンス部2019野外調査(西野層)
  15. 2019宿泊研修
  16. ラブアース・クリーンアップin北海道2019に参加しました
  17. 【外部講師授業】生物多様性とヒグマの札幌市街地への侵入防止
  18. フィギュアスケート 長谷川一輝君 インターハイで活躍
  19. フィギュアスケート 長谷川一輝君 高体連全道大会で優勝
  20. フィールドサイエンス部が地質学会で優秀賞を受賞しました
ここまでが本文です 先頭へもどる
ここからこのウェブサイトに関する情報です
  • All Rights Reserved. Copyright © 2025 札幌藻岩高等学校
  • サイトマップ
ここまでがウェブサイトに関する情報です このページに関する情報は以上です 先頭へもどる