9/1(月) 1学年職業Ⅰ「職業講話」

    
 1学年「職業Ⅰ」に合同会社SKILLPA代表・高石大道様をお招きし、職業講話を実施しました。高石様の御経歴から、携わってきたプロアスリートのココがすごい!と思った話や世の中には様々な業種があること、希望を語り、経験を通して適性を拡げることの大切さや見極め方などをお話しいただきました。高石様のお話を聞き、関心をもつことで、職業観や人生観の拡がりを感じることができたのではないでしょうか。協育実習やコース選択に向け、たくさんの学びがあった時間でした。高石大道様、この度は御忙しい中、大変貴重な機会をいただき、ありがとうございました。
 

 8/28(木) 3年サポートコース「株式会社FUJI~かえりんさんとの子ども選別作業~」

    

 今回は株式会社FUJIさんの倉庫内で一般社団法人相互支援団体かえりんさんが行っている子育て支援として着なくなった子ども服を回収しリユースしていく活動のお手伝いをさせていただきました。回収された子ども服のサイズに合わせて選別し、おさがりくるりんと呼ばれるイベントに届けていきます。想像していた以上の服の量でしたが、仲間同士の連携を図りながら提示されていた衣服のすべてを選別し終わることができました。

 生徒たちは、子育てをしている家庭を支える活動に企業も協力していることを知り、物や人を大切にすることを今回の経験を通して気づきを得ていました。

 

8/27(水)「生徒会四役選挙」

   

 生徒会四役選挙が行われました。立会演説会では、それぞれの候補者から“より良いみなみの杜にしていきたい”との思いが伝わってきました。また、推薦者からは候補者の普段の様子や推薦した理由をしっかり聞くことができ、誰が当選してもおかしくない!そんな立会演説会になりました。