校歌

校歌 楽譜

【作曲の意図について】

 本校の児童・生徒は一般的に言う「うたう」ということは難しいが、曲に合わせて豊かに声を出して自分自身を表現したり、たとえ声が出なくても音楽を聴いて喜びを感じ取ることはできます。心身ともにゆったりとリラックスできるような流れるようなメロディーにし、一人でも多くの児童・生徒が、友達や職員と一緒に声を出したり、音楽が流れる一つの空間を、ゆったりした気持ちで共有して欲しい、という願いで作曲しました。

 

校章

 

【形について】

 中央の円はチャレンジする強い意思をもった北翔の児童・生徒を表し、校名の「翔」を織り込んでいます。円を包むように応援する両側の形は、小学部・中学部・高等部、また家庭・社会を象徴していると同時に、「北翔」の頭文字Hをかたどっています。

 

【色について】

 市立札幌北翔支援学校のスクールカラーを「ターコイズ・ブルー」とし、どこまでも広がる空間をイメージしています。どこまでも広がる空間の中で、市立札幌北翔支援学校の児童・生徒のいろいろな可能性を見つけ、伸ばすという意味を込めて選定しました。青の中でも一番明るい未来を象徴する「ターコイズ・ブルー」としています。