中学部「出前授業 ほくでんおもしろ実験室」
11月24日(木)、ほくでんおもしろ実験室の方が「SDGs」についての出前授業のため来校くださいました。今年度の学校祭で中学部は、「SDGs」について調べ、その項目の中にあるいくつかの環境問題について考えながら学習を進めてきました。環境問題以外の項目についてはまだまだ知らないことも多かったので、講師の方のわかりやすい例えやクイズ、解説に生徒達は集中して、真剣に耳を傾けていました。後半にはSDGsの17項目の中から自分たちが気になる項目を1つずつ選びました。そして、どうしてそれを選んだのか、自分がその問題に対してできそうなことは何かを考え、発表しました。最後にはSDGsすごろくでクイズに答え、知識を深めて、楽しく盛り上がりました。
SDGsの項目は大きな問題ばかりですが、「持続可能な社会のために自分たちができることは・・・」と、まず自分事として考えてみることが、解決につながる一歩なのかもしれません。
おもしろ実験室の皆様、ありがとうございました!

登録日: 2022年12月8日 /
更新日: 2022年12月9日