中学部 「1学期お疲れ様会」 R04.7.19
7月14日(木)の午後、「1学期お疲れ様会」に向けた買い出しを行うため、近隣のコンビニエンスストアへ向かいました。生徒たちは、歩道と車道の間のわずかな段差や歩道の傾斜があり、これらの箇所で車椅子操作がしにくいと感じていました。また、コンビニエンスストア内では手に取りたい商品が高い棚にあったり最下段にあったりするなど商品を取る際にも困難を感じ、この場面を通して、自分の意志を的確に周囲に伝える大切さを学んでいました。
7月19日(火)の午後、本番「1学期お疲れ様会」がついに開かれました。残念ながら欠席した仲間もいましたが、欠席した仲間の役割をフォローしながら、事前に決めた司会進行やゲーム準備、消毒係などの役割に取り組みながら、会を進めてきました。自己紹介の後、苦労しながら購入したジュースやお菓子を食べ、にっこり(予定よりあまり食べる時間がなく、だいぶ残ってしまいました…)。その後、いくつかあるカードゲームの中から話し合いで決めたカードゲーム「声優になろう」で大盛り上がり!自分達で会を企画した達成感を味わった中学部の生徒たちでした。

登録日: 2022年8月26日 /
更新日: 2022年8月26日