学校概要
沿革(抄)
昭和25年 |
5月15日 |
北海道札幌西高等学校琴似分校として琴似中学校に併設して発足 第1回入学式 83名(2学級 定員100名)と開校式挙行 |
昭和26年 | 5月15日 | 琴似分校創立1周年記念式典 |
11月1日 | 北海道札幌西高等学校より独立、琴似町立琴似高等学校と校名変更 | |
昭和30年 | 3月1日 | 北海道札幌琴似高等学校(琴似町、札幌市の合併による)と校名変更 |
昭和51年 | 12月14日 | 札幌琴似高校を新設の新川地区高校に移設決定 |
昭和53年 | 4月1日 | 校長・全日制教頭・定時制教頭の新川地区高校事務取扱い発令 |
6月1日 | 新校舎第1期工事着工 | |
7月24日 | 校名「北海道札幌新川高等学校」と市教委内定 | |
11月28日 | 新年度募集定員、全日制6間口270名、定時制2間口80名 | |
昭和54年 | 3月28日 | 新校舎へ物品の移動作業 |
4月1日 | 全職員正式発令 | |
4月10日 |
「北海道札幌新川高等学校」開校式 | |
4月28日 |
PTA・体育文化振興会設立総会 | |
11月12日 | 第2期工事終了 校舎引渡し | |
12月16日 |
校舎落成式・祝賀会 | |
昭和57年 |
3月9日 | 同窓会「黎翔会」発足 |
昭和58年 | 8月11日 | 姉妹校提携の調印(米国ポートランド市ローズベルト高校) |
11月12日 | 弓道場落成・記念式典 | |
平成元年 | 10月20日 | 全日制10周年・定時制40周年記念式典(本校体育館) |
平成11年 | 11月2日 | 全日制20周年・定時制50周年記念式典(キタラ) |
平成21年 | 11月6日 | 全日制30周年・定時制60周年記念式典 |
平成22年 | 2月13日 | 定時制課程閉課式 |
3月31日 | 定時制課程閉課 | |
平成25年 | 6月~ | 校舎耐震改修工事 |
平成30年 | 4月1日 | 市立札幌新川高等学校と校名変更 |
令和元年 | 11月13日 | 創立40周年記念講演会 |
生徒数・教員数(令和5年4月現在)
生徒数
全体:947名 (男子:402名、女子:545名) |
|
1年生(8クラス) | 321名 |
2年生(8クラス) | 320名 |
3年生(8クラス) | 306名 |
教職員数
教職員数 | 61名 |
事務職員数 | 9名 |

登録日: 2018年10月14日 /
更新日: 2023年5月22日