10月16日(木)の放課後、本校が所在する町内会の役員の皆さまと生徒会執行委員が意見公開を実施しました。

この取組は、札幌市・札幌市教育委員会による「町内会・若者マッチング事業」の一環です。

町内会から6名、本校生徒会執行委員から7名が出席しました。

少子高齢化など社会情勢の変化によりコミュニティがやや縮小している現状など、町内会が現在抱える課題を役員の皆さまからご教示いただき、そのうえで町内に所在する高校としてどのような取組ができるか、生徒からいくつかの提案をさせていただきました。町内会行事・学校行事それぞれですぐにでも協力し合えることがありそうだという、前向きな意見交換となりました。

今回出された意見を踏まえて、本校が町内会を主軸としたまちづくりに積極的に参加することで、町内会そして北野地区・清田区の活性化に繋げられればと思うところです。