二次調理
【二次調理とは】
子どもが食べやすいように、給食を刻んだり、裏ごししたり、とろみをつけたりすることです。再調理ともいいます。
【使用する器具】
包丁の他に、ミルサー、フードプロセッサーなどを利用しています。
スーパーブレンダーは少ない水分量で使用することができるため、味が薄まることなく提供できます。
【二次調理の様子】
包丁で細かく刻みます。(写真左)
魚の身をほぐし、各児童生徒のさらにわけているところです。骨なしの魚を導入してから食べられる児童生徒が増えました。(写真中央・右)
登録日: 2020年5月11日 /
更新日: 2023年5月29日