ページの先頭です 本文へスキップ

ホーム市立札幌豊成支援学校

ここから大分類です 大分類はここまでです
先頭へもどる ここからページ内容です
このページの場所は次のとおりです ここからページの本文です

学校給食について

【 ねらい 】

  • 食べる機能を高め、基本的食習慣を身に付ける。
  • 食べることに興味関心を持ち、いろいろな食品に触れる経験をとおして、初めてのことに挑戦し、受け入れようとする。
  • 他の人とのかかわりのなかで、自分のことを自分でできる力を身に付ける。

【 特色 】

一切れの食物の「味とにおい」に喜びを感じることができる子ども。
少しずつ、少しずつ食べられる物が増え、笑顔が増えていく子ども。
細かなきざみ食、なめらかなペースト食、大人と同じ食事等、豊成養護学校にはいろいろな食事形態で食べる子どもたちがいます。そして、食べる楽しみを心から感じ、おいしい食事を「おいしいね」と、心と体で表現できる子どもたちの学校です。

【 食形態について 】

主食(ごはん)

準備食・初期食

5倍粥(全粥)をミキサーにかけた状態

中期食

米と水を1:5の割合で炊いた5倍粥(全粥)

後期食

軟飯(普通食のごはんに加水して加熱した状態)

普通食

そのまま(米と水を1:1.5の割合で炊いたごはん)

主食(パン)

準備食

初期食を裏ごししてなめらかにした状態

初期食

中期食のパン粥をミキサーにかけたペースト

中期食

パン粥

後期食

普通食のパンを、食べるときに牛乳に浸した状態

普通食

そのまま

主食(麺)

準備食

初期食を裏ごししてなめらかにした状態

初期食

中期食をミキサーにかけたペースト

中期食

後期食を舌でつぶせる硬さまで、さらに煮た状態

後期食

歯や歯茎でつぶせる硬さに煮た状態

普通食

そのまま

副食

準備食

初期食を裏ごししてなめらかにした状態

初期食

舌でつぶさずにそのまま飲み込める硬さ

中期食

舌でつぶせる硬さ
(食材によっては異なる形態で提供されます)

後期食

歯や歯茎でつぶせる硬さ
(食材によっては異なる形態で提供されます)

普通食

そのまま

ここまでが本文です 先頭へもどる
ここからこのウェブサイトに関する情報です ここまでがウェブサイトに関する情報です このページに関する情報は以上です 先頭へもどる