ページの先頭です 本文へスキップ

ホーム市立札幌北翔支援学校

ここから大分類です 大分類はここまでです
先頭へもどる ここからページ内容です
このページの場所は次のとおりです ここからページの本文です

特別支援教育の センター的機能 (小・中学校等向け)

特別支援教育に関するセンター的機能について

 本校の専門性及びセンター的機能の内容として、肢体不自由教育、医療的ケアに関することが中心になり、次の6つの機能に対応していきます。

 1)小・中学校等の教員への支援機能
 2)特別支援教育等に関する相談・情報提供機能
 3)障がいのある幼児児童生徒への指導・支援機能
 4)福祉、医療、労働などの関係機関等との連絡・調整機能
 5)小・中学校等の教員に対する研修協力機能
 6)障がいのある幼児児童生徒への施設設備等の提供機能
 
 地域の特別支援教育センター的な役割を果たすために、身体面や認知面などの特別な支援を必要としている子どもや、その子どもに関わる先生、保護者への支援を行っています。(相談は無料です。秘密を厳守します。)詳しくは添付ファイルを御確認ください。
      センター的機能についての連絡先

 市立札幌北翔支援学校

  TEL 011-668-5161

  FAX 011-668-5163
  Mail hokusho-jh@sapporo-c.ed.jp(教頭)

  北翔支援学校のセンター的機能について [386KB pdfファイル] 

相談・研修に関すること

  センター的機能申込書.docx [21KB docxファイル] 

  相談チェックシート.docx [30KB docxファイル] 

 

教材・教具に関すること

 教材・教具の紹介.pdf [532KB pdfファイル] 

 教材・教具 借用書.docx [25KB docxファイル] 

 

ここまでが本文です 先頭へもどる
ここからこのウェブサイトに関する情報です ここまでがウェブサイトに関する情報です このページに関する情報は以上です 先頭へもどる