ページの先頭です 本文へスキップ

ホーム豊明高等支援学校

ここから大分類です 大分類はここまでです
ここから大分類内のメインメニューです

これまでの
アクセス

96381

           

〒002-8034

札幌市北区西茨戸4条1丁目1-1

Tel:(011)774-2222

Fax:(011)774-0764

Mail:homei-h@sapporo-c.ed.jp

メインメニューはここまでです
先頭へもどる ここからページ内容です
ここからページの本文です

 令和6年度 学校見学会・教育相談など

11/12(火)掲載

学校見学会⑤(中学2年生向け)の御案内を掲載いたしました。

 2/7(金)、13(木)、3/5(水) 

 御希望の方は、申し込みください。12/2(月)~12(木)16時まで

 

本校の実践が第7回NITS大賞で入選!

 
 
 
 
 
 
 
 令和3年度から全校で取り組んできた「豊明イノベーション」に関わる実践報告『ウェルビーイングの根っこを育てる~「3つの価値」を中心にした学校づくり~』が、全国の好事例として表彰されました。
独立行政法人教職員支援機構(NITS)のHPで詳細をご覧になれます!
 
ホームページリンク→www.nits.go.jp/award/outline/007.html

 

学校紹介動画

 

更新情報

2024年11月26日
2024年11月ダイアリー
2024年11月26日
2024年10月ダイアリー
2024年11月21日
トエピラ会
2024年11月1日
卒業後の支援
2024年10月24日
2024年9月ダイアリー

2024年12月ダイアリー

1年 作業(工芸)

  

 

 今学期最後の作業でした。一人ひとりのお客様に素敵な製品をお届けするために、一生懸命製品づくりを頑張っています。製品の品質や作業効率を高めるために、自分自身で考えたり、周りの仲間や指導者に相談したりしながら日々奮闘中です。

 

作業参観日

 

作業参観日がありました。1学期と2学期に各1回ずつあります。多くの保護者の方に参加していただきました。1枚目が服飾ものづくり科、2枚目が流通サービス科の様子です。午前・午後を通しての作業でしたが、どの学科でも集中して取り組む姿が見られ、成長が感じられました。

 

3年 数学

 

 3年生の数学では、図形の面積について学習しています。1時間目に行った「図形伝達ゲーム」では、出題者からの口頭の説明を頼りに、図形を完成させていきます。完成した図を見ると、お題と全く同じに書けていたり、ちょっと異なっていたり・・・とても盛り上がりました。面積の求め方では、三角形と四角形の面積の公式を基に他の図形の面積を求めるなど、既習内容を利用して多様に考える力を伸ばしています。

 

1年 Mプロ(豊明版包括的生徒指導)授業

    

  

 12月の1学年のプロの授業を紹介します。SEL(社会性と情動の学習)では、「なんてこった!? SNS編」でSNSでのトラブルやその防止法を豊明劇場の寸劇やグループワークを行って学びました。また、「怒りの強さを知る」では、怒りの強さ別に【ココロの温度計】に表し、人によって怒るポイントや強さが違うことを学び、対処法を考えました。更に、ピアサポートトレーニング「MAPづくりをしよう!」では、グループに配布されたカード情報を仲間に伝え、全員が協力することでマップの完成を目指し、仲間と協力することやコミュニケーションの大切さを学びました。入学当初から比べ、話し合いのレベルが上がり、自然と支え合う姿が成長を感じさせてくれました。

 

3年 理科

 

 3年生の理科の学習では、「てこ」について学習しています。予想や仮説を立てて実験を行い、その結果をまとめます。

真剣に思考している場面(1枚目)と、実験場面(2枚目)です。

 

3年 歯科講話

 12月16日(月)2校時に学校歯科医の堀先生(ニコ小児歯科医院)による歯科講話が行われました。むし歯の成り立ちや歯周病、フロスの使い方についてのお話がありました。「歯磨きだけではむし歯や歯周病を予防できないため、卒業後も歯医者で定期的にみてもらってください」と卒業後に向けてのお話もあり、真剣に講話を聴いていた3年生でした。

   

ここまでが本文です 先頭へもどる
ここからこのウェブサイトに関する情報です ここまでがウェブサイトに関する情報です このページに関する情報は以上です 先頭へもどる