今日の5年生の保健体育の授業では「ウェルビーイングな社会」について考えました。ウェルビーイングとは何か?を考えることから始まり、心身の健全のあり方の視点から自分たちができることを考えました。例えば、実生活につながるウェルビーイングな遊びを考えたり、運動や健康のアプリを作り普及するなどのアイデアが出されていました。今後、これらの具体的なアイデアを福井県で開催されるプレゼン甲子園に応募する予定です。