○2023.12.25 保護者の皆様へ令和5年7月~令和6年6月までの就学支援金の認定結果等の確認

 令和5年7月~令和6年6月(令和6年3月卒業生は3月で支給終了)までの就学支援金の認定結果が出ました。申請された保護者は、必ずご確認ください。
  確認方法は、別添1に記載の通りです。別添2はe-Shienのマニュアルです。
 

  高等学校等就学支援金の認定結果等について・・・別添1  

    申請者向け利用マニュアル・・・別添2   

 

○2023.7.21 1年次保護者の皆様へ(必ずご確認ください)

  「令和5年7月からの就学支援金の申請」及び「就学支援金の認定結果」について・・・別添1  

 ・4月~6月の就学支援金の認定結果の確認方法について
  高等学校等就学支援金の認定結果等について・・・別添2  

 ・制度の詳しい内容について
  授業料と「高等学校等就学支援金制度」に関するお知らせ ・・・別添3   
 

○2023.7.18 保護者の皆様へ

 ・奨学給付金の申請について下記のプリントを配布いたしました。ご確認ください。
  北海道公立高校生等奨学給付金の申請について・・・別添1      
 
 詳しい内容は下記のファイルをご覧ください。
奨学給付金の申し込みを希望する方へ ・・・別添2 
令和5年度新入生への早期給付の制度を利用して申請する方へ・・・別添3  
上記に該当せず、家計が急変したため申請する方へ・・・別添4  
 
 申請される場合は書類をお渡しいたしますので、事務室までお越しください。
 

○2023.7.5 2~4年次保護者の皆様へ(必ずご確認ください)

 令和5年7月からの就学支援金の申請について・・・別添1  
・制度の詳しい内容について
授業料と「高等学校等就学支援金制度」に関するお知らせ ・・・別添2  

○2023.6.2  保護者の皆様へ

【就学支援金制度に家計急変制度が新設されました】
授業料納付生徒のうち収入が減った(家計急変)世帯が対象です。
 
従来から就学支援金制度に該当しない場合でも、家計急変等により収入が減った場合は、授業料減免制度の案内を行っておりました。しかし、令和5年度から新制度「就学支援金家計急変支援制度」が整備されたことにより、今後はこちらに該当する場合は本制度を案内いたします。
高等学校等就学支援金家計急変支援制度 
今後も家計急変等の事由により収入が減った場合は速やかに事務室までご連絡ください。
 
 

○2023.3.31 新入学生の保護者の皆様へ(必ずご確認ください)

 
3月31日(金)に「高等学校等就学支援金の申請について」の案内を郵送しました。
同封されている「ログインID通知書」を利用して、4月7日(金)までにオンライン申請システムへの入力をお願いいたします。
申請の有無に関わらず、全員入力が必要です。
 
・制度に関しての詳細
授業料と「高等学校等就学支援金制度」に関するお知らせ  

・オンライン申請システムe-Shienの入力方法
高等学校等就学支援金オンライン申請システム e-Shien 申請者向け利用マニュアル 新規申請編   
 
・就学支援金を申請しない方はこちら
高等学校授業料の納付方法について  
 
・令和3年以降収入が著しく減少した方へ
高等学校等就学支援金 家計急変支援制度 について