体操部について

 

 2024年 大会結果

第77回北海道高等学校体操競技大会

6月14・15・16日 @野幌総合運動公園

 <個人> 女子二部  第 1位 澤田  凛(3年) 

      女子二部  第 6位 桑原  凛(3年)

            第16位 松原 光璃(2年)

            第18位 澤田 真瞳(1年)

            第20位 木村 百花(1年)

 <団体> 男子一部  第 3位(寺井・佐藤匡・佐藤佑磨・坂本)

 <個人> 男子一部  第 3位 坂本 瑛介(1年)      ※全国大会進出

            第21位 寺井 直輝(3年)

            第23位 佐藤 佑磨(2年)

            第29位 佐藤  匡(3年)

 <個人> 男子二部  第14位 福士 陽斗(1年)

            第15位 榎本 竜大(1年)

 

第77回札幌支部高等学校体操競技大会

5月7・8・9日 @野幌総合運動公園

 <団体> 女子二部  第 2位(澤田凛・桑原・松原・澤田真瞳)

 <個人> 女子二部  第 1位 澤田  凛(3年)      ※全道大会進出

            第 4位 桑原  凛(3年)      ※全道大会進出

            第16位 松原 光璃(2年)      ※全道大会進出

            第18位 澤田 真瞳(1年)      ※全道大会進出

            第20位 木村 百花(1年)      ※全道大会進出

            第22位 宮本 彩未(1年)      ※全道大会進出

 <団体> 男子一部  第 3位(寺井・塩田・佐藤佑磨・坂本) ※全道大会進出

 <個人> 男子一部  第 5位 坂本 瑛介(1年)      ※全道大会進出

            第14位 佐藤 佑磨(2年)      ※全道大会進出

            第18位 寺井 直輝(3年)      ※全道大会進出

            第21位 塩田 基貴(3年)      ※全道大会進出

            第22位 佐藤  匡(3年)      ※全道大会進出

 2023年 大会結果

 

第38回北海道高校新人大会・全国高校選抜大会予選

12月1・2日 @野幌総合運動公園

 <団体> 女子二部  第 3位(澤田・桑原・松原・吉川)

 <個人> 女子二部  第 1位 澤田  凛(2年)

            第 8位 桑原  凛(2年)

            第19位 松原 光璃(1年)

 <団体> 男子二部  第 3位(寺井・塩田・佐藤)

 <個人> 男子二部  第 1位 寺井 直輝(2年)

            第11位 塩田 基貴(2年)

            第12位 佐藤 佑磨(1年)

令和5年度 札幌支部高等学校体操競技・新体操新人大会

9月9・10日 @野幌総合運動公園

 <団体> 女子二部  第 3位(澤田・桑原・松原・吉川)   ※全道大会進出

 <個人> 女子二部  第 2位 澤田  凛(2年)      ※全道大会進出

            第 8位 桑原  凛(2年)      ※全道大会進出

            第18位 松原 光璃(1年)      ※全道大会進出

            第20位 吉川  文(1年)      ※全道大会進出

 <団体> 男子二部  第 3位 (寺井・塩田・佐藤)      ※全道大会進出

 <個人> 男子2部  第 1位 寺井 直輝(2年)      ※全道大会進出

            第11位 塩田 基貴(2年)      ※全道大会進出

            第20位 佐藤 佑磨(1年)      ※全道大会進出

 2022年 大会結果

 

第75回北海道高等学校体操競技大会

6月14・15・16日 @野幌総合運動公園

 <個人> 女子一部  第28位 吉田 愛梨(2年) 

      女子二部  第 5位 澤田 凛(1年)

            第20位 桑原 凛(1年)

            第22位 佐々木 ゆめ(2年)

     種目別・跳馬 第 3位 澤田 凛(1年)

      男子二部  第16位 寺井 直輝(1年)

第75回札幌支部高等学校体操競技大会

5月24・25・26日 @野幌総合運動公園

 <団体> 女子二部  第 3位(佐々木・澤田・桑原)

 <個人> 女子一部  第21位 吉田 愛梨(2年)      ※全道大会進出

      女子二部  第 4位 澤田 凛(1年)       ※全道大会進出

            第17位 佐々木 ゆめ(2年)     ※全道大会進出

            第18位 桑原 凛(1年)       ※全道大会進出

      男子二部  第11位 寺井 直輝(1年)      ※全道大会進出

2019年 大会結果

令和元年度 札幌支部高等学校体操競技春季大会(種目別大会)

1月25日・26日 @野幌総合運動公園

 <個人戦> 男子二部  種目別(ゆか) 1位 小野寺 伽生(2年)

             種目別(つり輪)2位 小野寺 伽生(2年)

             種目別(平行棒)1位 小野寺 伽生(2年)

 

第34回北海道高校新人大会・全国高校選抜大会予選

11月1617日 @野幌総合運動公園

 <個人戦> 男子二部  個人総合      2位 小野寺 伽生(2年) 

             種目別(ゆか) 2位 小野寺 伽生(2年)

             種目別(あん馬)2位 小野寺 伽生(2年)

             種目別(平行棒)1位 小野寺 伽生(2年)

       女子二部  個人総合     17位 高森 藍羅 (1年) 

 

第34回札幌支部高等学校体操競技新人大会

9月28・29日 @野幌総合運動公園

 <個人戦> 男子一部  個人総合     8位 福地 伊吹 (2年) ※全道大会進出

       男子二部  個人総合     2位 小野寺 伽生(2年) ※全道大会進出・入賞

       女子二部  個人総合     3位 太田   寧々 (2年) ※全道大会進出・入賞

                     16位 高森   藍羅 (1年) ※全道大会進出

 

第72回北海道高等学校体操競技大会

6月14・15・16日 @野幌総合運動公園

 <個人戦> 男子一部  個人総合    26位 鈴木 康平 (3年) 

       男子二部  個人総合   9位 小野寺 伽生(2年)

             種目別(ゆか)2位 小野寺 伽生(2年) ※入賞 

       女子二部  個人総合   5位 水戸   鈴乃 (3年) ※入賞 

                   12位 太田   寧々 (2年) 

                   18位 伊藤   聡美 (3年) 

                   23位 柴田 明日香(3年) 

                   棄 権 王    亜寧 (2年)

             種目別(ゆか)3位 水戸   鈴乃 (3年) ※入賞 

 

5月13・14・15日 @野幌総合運動公園

 <団体戦> 女子二部  第4位(水戸・伊藤・太田・王)

 <個人戦> 男子一部  個人総合    11位 鈴木 康平 (3年) ※全道大会進出

       男子二部  個人総合    10位 小野寺 伽生(2年) ※全道大会進出

       女子二部  個人総合     8位 水戸 鈴乃 (3年) ※全道大会進出

                     13位 太田   寧々 (2年) ※全道大会進出

                     15位 伊藤   聡美 (3年) ※全道大会進出

                     20位 柴田 明日香(3年) ※全道大会進出

                     22位 王    亜寧   (2年) ※全道大会進出