【交通局】地下鉄の乗車マナーについて(2022年4月4日)
2022年4月4日(月曜日)札幌市交通局より
札幌市交通局では、皆様に安心して快適にご利用していただくため、マナー向上や安全利用に関する啓発活動に取り組んでおります。
例年、駅構内における呼びかけによる啓発活動を行っておりますが、令和2年度以降、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、従来のキャンペーンに代えてポスターによる啓発を実施し
ております。
しかしながら、依然として駅構内や車内等において、マナーが守られないことによる転倒事故や接触事故等が発生し、利用者の方々からもマナーに関してご意見を多く頂戴しており、対応に苦慮
しているところです。このことから、広く市営交通の利用者にマナーを遵守していただきたく、下記の通り啓発キャンペーンを実施することとしました。
●キャンペーン期間
令和4年4月11日(月曜日)から4月15日(金曜日)
キャンペーン期間中は市営交通の職員が、マナー遵守の呼びかけを行う啓発活動を行います。
(札幌市交通局から学校への文書から)
重点的な取組
安全・快適にご利用いただくためのマナーとして、重点的に以下の4つのマナーについて、順守いただきますよう、ご協力をお願いします。
① エスカレーターは左右どちらかの手すりにつかまり、立ち止まって利用する。
② スマートフォン、携帯電話等のながら歩きをしない。
③ リュックなどの手荷物は、背中から降ろし、前に抱えるか手に持って乗車する。
④ 乗降口付近では、立ち止まらずに、車内奥の方に詰めて乗車する。
その他の順守いただきたいマナー
20220405-075206.pdf [159KB pdfファイル] からご覧ください。

登録日: 2020年9月7日 /
更新日: 2022年4月5日