「大学入学共通テスト」第1日程がいよいよ今週末1月16日(土)、17日(日)に迫ってきました。十分に予防対策をして、万全の体調で当日を迎えるようにしましょう。
①試験当日の所持品は確認していますか
12月16日のLHRで説明したとおり、冊子「受験上の注意」24ページや年次通信「新(あらた)63号」を
使って、試験当日の所持品を再確認して下さい。特に冊子「受験上の注意」については、23ページの健康観察
記録をきちんと記入した上で持参して下さい。
②「大学入試センター」や各受検会場(北大・藤女子大)のホームページはチェックしていますか
「大学入試共通テスト」に関する様々な情報が掲載されています。こまめに閲覧するように心掛けて下さい。
1月9日には「令和3年度大学入学共通テストにおける新型コロナウイルス感染症対策に関するQ&A」が
更新されています。 https://www.dnc.ac.jp/kyotsu/faq_coronavirus.html
その中に、マスクについて以下のような注意点が書かれていますので確認して下さい。
・英文字や地図等がプリントされているマスク等は着用しない。着用している場合は,試験場で用意してい
る予備のマスクを着用してもらうことがある。
・音が出る等,他の受験者へ影響を及ぼす機能のついたマスク(空気清浄機能付きマスク等)は着用しない。
他の受験者へ影響を及ぼす機能のついたマスクを着用している場合は,試験場で用意している予備のマス
クを着用してもらう。
③試験当日の天候について
16日(土)、17日(日)には、低気圧が急速に発達しながら北日本を通過し、いわゆる「爆弾低気圧」級の
猛発達となる可能性が高まっています。この影響で非常に強い風が吹き、猛吹雪となるおそれがあります。J
Rやバスの運休や大幅な遅延が発生する可能性があるため、交通情報に注意しながら、できるだけ早めに試験
会場に到着するようにしましょう。
以上です。がんばれ!61期生!!
スマホでpdfファイルを見る場合は、長押ししてください。
pdfファイルは印刷する必要はありません。画面上で確認してください。